忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先週号も地雷原だったが、今週はまさに『絨毯爆撃』並だった・・・・。
なにがって、
萌萌えなまっつんがいっぱいいっぱいvvvv

買っちゃいました・・・・・・。
(なかでも28pのまっつんが超可愛いのはどーしたらいい????
苦悩と苦痛と悲しみと悔しさと決意とをごっちゃ混ぜにしたこの表情ギャーーー!)

この絶妙な眉間のしわの寄具合、模倣しようとしたけど当然ムリで、
てんていのが神であることを(100回目くらいになりますが)感じ入りました。



ってっ・・・・・・!!!


こんびにで泣いたっっ!!
(続きは『続き』に・・・・)
PR
ちょっ。。。!
思いついたことがあったので追記してます!


去るものの多いことといったら・・・・。
一層寂しさを感じる秋ですが、明るいニュースも飛び交ってますね。
かくいう私にも朗報が!!

ジパおんりーに行けることになりましたっ!

「行っていい?」
「ヤダ!」
「おねが~い!生きがいなの~!」
「なんなの?!一体もう!!」

と、一度は反対されたのですが、
押してダメなら引いてみろ、ということで、
数分間の攻防の末、すうっ・・・と突然無言になって一旦退却。

ここで「なによう!あんただって趣味くらいあるでしょう!?」とか言いたいのを堪える・・・必死で・・・。
ヤツも拍子抜けしたらしい。
そんで翌日はいつもよりちと丁寧に弁当を作る。
でも媚はうらないでおこう・・・。
送り出すときは半分くらいシカトしてやった。


そしたらその日、帰ってくるなり

「いいよ、行ってきてもv」

えらい笑顔で!
気持ち悪いくらい笑顔で!
仏頂面を決めつつも、内心は大フーバー!!!
「ぎゃー!やったやったーー!!」
口元が・・・・・ゆるむゆるむ・・・・・。
む・・・・・むひょひょひょひょ~vv


よかった・・・よかった・・・涙。
二戦目、どう切り出そうか迷ってたのに、そっちから言ってきてくれるとは万々歳!

人生の目標が出来るのって素晴らしい~v
神様ありがとう!!
ダンナよありがとう!
いっぱいかみ合わないトコあるけど(笑)アンタと結婚して良かったよ!

どーか無事に行けますように・・・・とりあえず・・・・・我が家に病気は近寄ってくるなよ・・・!


さてさて・・。
びっくらこいたの展開!
モニ感想を続きに→
昨日の記事に関して、やはりご質問がありましたので追記です。

Q.「なんでアヒルなの?」

ごもっともです。
↓ 福岡のイムジュでこんなのがあっててそれの影響です。
http://www.ims.co.jp/special/kyushugurashi2008/index.html

庭にアヒルを放してる方がいて、すごく牧歌的で素敵だったのです。
ただそれだけです・・・・・すんませーん・・・ほんとにあふラックじゃないんですよ~!(笑


あと、某SNSでまっつんの事がちょっと肯定的に書かれてた・・・!
すごい嬉しくて、そんでファンとして、
「そうだ私、もっと彼をフォローして、応援しなきゃ!」とか思いました。

まっつんて一時(いや、今でもなんだが・・・)えらいバッシング受けてて、
言論の自由はないのか?!って思うほど
『松スキ発言=締め出し』みたいな雰囲気を感じてたのです・・・(←そこまで言う?!)

彼を正当化したりフォローできる発言力が、
悔しいことに自分にはないですし、
根が小心者なので回りを気にして何も言えなかった・・・・。

そんな自分に対して、
素朴な発言が勇気を与えてくれました。ありがとう!

少数派だからって萎縮してちゃダメですよね!
好きなものは好きと声を大にしたいですv
指揮官角松二佐が好きです!


自分で言うのもなんですが、マメですよね・・・・・・・毎週よく書くよな、自分(笑

↓ 本編とナンも関係ないっていうか・・・・





                                         (あふラックじゃないですからね・・・!www)



夕べ、モンモンとしていた一件は、だいぶ和らいできました。
対処の仕方はずばり、
『毒をもって毒を制す』です。

自分勝手な想像だげが膨らんで、不安や恐怖を増強させるままではいけないと思い、
ドキュメンタリーで見聞きしたことについてネットでとことん調べ上げて行きました。
(ネットだけなんて危ういな・・・なんて言わないでください・・・・)
ブログというのはありがたいものです。
現場の人の現場のブログを読み漁る。

おかげで一層具体的に想像できるようになりました(苦笑)が、
不安は消えた気がする。

(なんの噺かって・・・・・その・・・『特殊な清掃』のお噺です・・・。
世の中、日の目を見ない仕事をしている方々が沢山いて、
その方たちこそ日本を支えてくれている・・・それを実感いたしました。感謝と尊敬の念を抱いております)


では、気分を変えて
今週のモニジパを続きへ!⇒




☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]