ちょっ。。。!
思いついたことがあったので追記してます!

去るものの多いことといったら・・・・。
一層寂しさを感じる秋ですが、明るいニュースも飛び交ってますね。
かくいう私にも朗報が!!
ジパおんりーに行けることになりましたっ!
「行っていい?」
「ヤダ!」
「おねが~い!生きがいなの~!」
「なんなの?!一体もう!!」
と、一度は反対されたのですが、
押してダメなら引いてみろ、ということで、
数分間の攻防の末、すうっ・・・と突然無言になって一旦退却。
ここで「なによう!あんただって趣味くらいあるでしょう!?」とか言いたいのを堪える・・・必死で・・・。
ヤツも拍子抜けしたらしい。
そんで翌日はいつもよりちと丁寧に弁当を作る。
でも媚はうらないでおこう・・・。
送り出すときは半分くらいシカトしてやった。
そしたらその日、帰ってくるなり
「いいよ、行ってきてもv」
えらい笑顔で!
気持ち悪いくらい笑顔で!
仏頂面を決めつつも、内心は大フーバー!!!
「ぎゃー!やったやったーー!!」
口元が・・・・・ゆるむゆるむ・・・・・。
む・・・・・むひょひょひょひょ~vv
よかった・・・よかった・・・涙。
二戦目、どう切り出そうか迷ってたのに、そっちから言ってきてくれるとは万々歳!
人生の目標が出来るのって素晴らしい~v
神様ありがとう!!
ダンナよありがとう!
いっぱいかみ合わないトコあるけど(笑)アンタと結婚して良かったよ!
どーか無事に行けますように・・・・とりあえず・・・・・我が家に病気は近寄ってくるなよ・・・!
さてさて・・。
びっくらこいたの展開!
モニ感想を続きに→
**************
パラパラって捲ったら、まっつんが水中にいるコマが目に飛び込んできたので仰天しました!
は?
なに?
何が起こったの?
なんで泳いでんのこの人!?
てか、どこにいるわけ~~~!?
瞳孔散大した状態で読みました。
はあ~~~~・・・・・。
まさかこういう手で来るとはね~。
米倉はかわいそうな事になってしまいましたが、
(・・・ま・・・まだ・・・・ちんだんじゃないよ・・・・ね?)
この展開はまた面白いですね!
たっくん、さすがだなあ。
おかげで現代のハイテク機材がオシャカに・・・・・・・・ちーん。
(・・・・絶対それも計算の上だったとおもう・・・よ・・・?)
ああ!
無線機は?!
交信、途絶えちゃうんじゃ・・・・ひいいーーーーーーーー!!!!!
うわもうコレはあの保険がどーこーなる可能性がでかくなったんじゃ・・・。
単純に交信が途絶えてみらいサイドがどーするか、とかいう展開にはならなくて、
もうちょっとややこしくなっていくとは思いますけどね。
こう伏線と伏線が縺れ合う糸のように複雑に絡み合ってすれ違いとかも重なって・・・とかなって欲しい・・・・。
(重てー・・・苦笑)
ところで銃って濡れてもヘーキなんでしょうか?
火縄銃じゃないんだから(笑)・・・・・まあ・・・ダイジョウブだよね?
しっかり持ってるって事は、使えるもんなんでしょうしね・・・アンノン・・・だわ・・・・。
それにしても・・・まっつんはやっぱ泳いでいるところが一番・・・・・萌える・・・・・可愛い・・・vv
何なんだろう私のツボは。
今週号、買って帰ろうか迷ったくらいに。
ああでも我慢してしまった。
もういっかい読みにいかなきゃな。
話にもどりますが、
米倉が負傷するほどの水圧で、
あんなに勢い良く水がなだれ込んできたってことは、主倉庫も水でいっぱいっていうか、
注水中なんじゃないのか?って思うんですが。
主倉庫の天上が予備倉庫(だったっけ?)より高かったらいいけどね。
でも草加はこれで『みらい組』を全滅させてしまうようなことはしないと思うから、
たとえば主倉庫の天井にハッチがあって、そこへ逃がすつもりとか、
そういう手段をとると思うんですよ。(違う?)
そんでそのハッチは自分のいる艦橋につながっててって・・・・・いちいちそこに繋げたがる自分ってオイ!
この水攻め(いやんv)作戦、
予備倉庫にいられないようにしてる寸法なわけだし、
多分草加には、角松が予備倉庫から侵入してくるって読めてたんだろうと思います。
(まったくもう少佐殿ったら、まっつんの事を一日何時間くらい考えて、
どんくらいまっつん研究に没頭してんでしょうねっ!妬いちゃうっ!!vv)
原爆が水中にあるとしたら、解体作業はかなり困難を極めることになるでしょうね。
構造だって分からないんだから不可能に近いかも。
どーするまっつん!
水の中にあるってことは、
放射線の遮蔽も考えているのかな・・・とか余計な深読みまでしちゃいました。
原爆のカタチになったウランがどんくらいの放射線を出してるかは分かりませんが、臨界に達してる訳ではないのでそう強くないとは思いますけどね。
でもないわけないだろう?
ウラン残土にだってあるんだから。
そーいや、使用前核弾頭の放射線量とか、遮蔽構造の資料って見たことないんですよね~。
機密なんだろうな~。原子力発電の仕組みだって機密だらけだモンなあ・・・・・・分からないって怖い。
まあまあ、そんな話はおいといて。
今後の展開がますます楽しみになってきましたねv
PR