忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・に、逝きました。

食べ疲れて一家全員、サッカーの興奮も知らずについさっきまで寝てました。(食い倒れというのが本当に起こるとは思いませんでした。)


さて、その回転すしでの話し。


腹いっぱいになった旦那はいつものように店内の便所に行った。
我々母子はテーブルに残り、ゆっくりまったりデザートをつついて待っていた。

便所の入り口で、旦那は他所ンちのカアチャンと息子の組と合流した。

当然のことながら、カアチャンは女子トイレへ。
うちの旦那とその坊主は男子トイレへ足を向けた。


坊主はちゃっちゃと用を足し、ちゃっちゃと便所を出て行った。坊主が出て行く気配を感じながら、旦那はほっとため息をつくのでありました。
便所は旦那、一人きりv
彼はじっくり便座を温めながら、まったりと至福のときを味わっていたそうだ。


と、そこへ。


勢い良く男子トイレのドアが開く音がし、「てっちゃん!!」と女性の声が響き渡った。
こともあろうに、さっきのカアチャンが男子トイレに首を突っ込んできたのだ。
彼女はしきりに息子の名を呼び、「てっちゃん、まだなの?終わったの?」と、まるで借金取りのように怒鳴り続けるのだ。
心当たりのない借金取りの襲撃に(私はよそ者です、ここの家の主はどこかへ行きました!涙)、旦那はおちおちしてられない。息を殺して、ひたすら嵐が去るのを待つよりほかなかった。


しかしここで、『息子さんいませんよ』と、勇気を振り絞って言えなかった旦那に悲劇が降りかかる。


カアチャンはとうとう男子トイレに入り込み、旦那が座する個室のドアの前に立ちはだかった。
そしてドアを叩かんばかりの勢いで、恐ろしいカアチャンの怒声が飛ぶ!


「てっちゃん!う○こしてるの?!」




あまりの恐ろしさに旦那はトイレットペーパーを掻き寄せた。
カラカラカラという乾いた音が個室内に響き渡ったとたん、そしてその言葉が射出された。




「お尻拭いたげようかア?!」



30過ぎにして、
女の人から「お尻を拭いてあげましょうか?」と言われるなど、夢にも思わなかっただろう。


結局彼女は旦那がすべてを終えて出てくるまで、ドア前確保を続けたのである。(子を想う母親の鏡である)


そしてそのドアは開かれた。
感動の、そして驚愕の対面。


息子がいると思って叫び続け、出てきたのが赤の他人でしかもオジサンだったのだから、さぞかし恥ずかしくて申し訳なくて恐縮しただろうと思いきや、彼女は旦那のあまりの『用足しの長さ』に、たいそうご立腹だったそうである。

たじろぐどころか般若の形相で、「息子はどこへ行ったのか?」と詰問してきた。さすがは借金取りである。スキがない。舞台袖に完全に引くまで演技は続くのである。旦那はようやく小さな声で、「もう出て行ったみたいです」と答えた。


平和&幸福空間『カッ歯寿司』の、店内の片隅で起きた悲劇の一コマであった。



世の中、一寸先は闇。
皆様どうぞ、十分にご注意を。。。。


拍手をありがとうございました。
励まされました。。。更新してよかったです・・・(涙)
どうぞ良い週末をv
PR

↑ ぐつぐつ煮込み、ハンバ~グ~♪

汚いな・・・クウネリストのキッチンには程遠いぜ・・・・。


この『レみパン』。
もー、いい加減限界を迎えています。
どのくらい限界かというと、
轟沈しながら5番、6番魚雷を撃った潜水艦『や/まと』くらいに限界です。。。。。。

(だけど「最後の仕事をさせてやるぞ!」とまでは、なかなか言えません。。。私は意気地なしです山中さん・・・・涙))


一般に、耐用年数3年といわれるフライパンですが、このレみパンはお気に入りで6年使いました・・・・。
『使ったらすぐに洗う。食べ物を入れたままにしない。』を、厳しく守って・・・・6年です。
だけどさすがにもう限界です。。。。

滅多とキッチンツールを買わない私ですが、ついに・・・ついに・・・!買いました!
あの、マーブルコートを!
800円のフライパンを!
(フライパンって結局安くても高くても、耐用年数は一緒みたいです)

だけどな~。
やっぱレみパンが好きなんだよな。
あの深さと重さが忘れられません。
夏のボーナスに期待します・・・・。

(この限界を迎えたレミパンは、かわいそうだけどまだまだ退役させません・・・・炒め物は難しくても、煮込みならできる!がんばるのだ!)

耐えるといえば、はや/ぶさ!
無事カプセルを切り離せたらしいですね。最後に地球の写真を撮るって言ってたのはできたんでしょうか?
今頃はや/ぶさ本体は、大気圏で流れ星になってるころでしょう・・・・よくやった、よくやった(涙)!ぱっとしないこの日本に、勇気とガッツをくれたと思います!拍手です!
無事にカプセルが見つかりますように。


拍手をありがとうございます!!
お返事を閉じておきます。
往診先のおばあちゃんちにある仏壇の、ひとつだけ飾られた遺影がずっと気になっていた。
一種を着た若い海軍さんなんである。
襟章を見たら少尉なんである。

そして若い。
さらになかなかの美男子である。
息子さんであろうか?
気になるが、聞けなかった。

100歳になる彼女は大変耳が遠いので、大きな声で、短いセンテンスで、ゆっくり聞かねばならず、恥ずかしさが邪魔して1年以上聞けなかったのである。
しかし意を決して聞いてみた。
正確に言うと我慢できなくなって聞いてみた。


「息子さん、海軍さんだったんですか?」



「へえ、旦那です」



・・・・だんな・・・!
旦那様でしたか・・・!

簡単に計算したらおばあちゃんは終戦時、35歳。
旦那様も同じくらいだろう。
え?
この写真で『おじさん年』だったのですかおばあちゃん????

昔の写真はお肌がのっぺりと写るから若く見えすぎたらしい。
しかしとんでもなく若くみえるんだが・・・・!
(もしかしたら第一次世界大戦だったとか、認識の次元がずれてたのかもしれない・・・・・)


次に彼女へ問いかけるセンテンスはやや複雑なものになりそうである。。。。。。
(あの少尉さん、何歳????)


(ちなみに100歳の彼女の足腰はすごい。歩行器ですたすたバックして歩くこともできる。頭もしっかりしている。別宅の往診先に、同じくらいの年のおじいちゃんがいるが、彼は手すりも持たずに腹筋だけでベッドから起き上がる。彼もとても100歳に見えず、70歳くらいかと思っていたほどだ。
人によるけど、白寿を迎えるかというお年寄りも、しゃきしゃきしているひとが結構いる。松はラストで97歳くらいだねとあるお方がおっしゃってましたが、ああいう逞しいおじいちゃんがいるのは何にも不思議じゃないとつくづく思っちゃうのでした・・・・・w)
台所のコバエの出所がわからなくてパニックになっています。
やつらのアジトを見つけられない焦りと、見つかったらどうしようという恐怖とで、振戦と眼振が出始めました・・・・ひい!


医療ネタへの拍手、ありがとうございました。意外と好・・・・評・・・・・・?wwwww(つたない話ですみませんです・・・・!)

あんなネタを書いたせいで罰が当たったらしく、今日はものすんごい血管のとりにくい人が連続で来て参りました・・・・涙!神様メンゴ。
今日はバタバタよく走ったばい。(←にんぷですよ~!)
超汗臭いなぐもですよ~w

なんか風邪が流行ってるみたいです。
おなか壊す人も多いみたいです。
ものが腐りやすい季節です。
皆さん、気をつけて、どうぞご自愛くださいv


M様、メッセありがとうございました!嬉しかったです!!
またお返事しますv
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]