9月8日に沢山拍手くださった方、ありがとうございましたーー!
拍手絵、ずっと変えていなくて本当にすみません!
↓・・・・・・ついに手を出してしまった・・・・・・・!
だってもうコレは描くっきゃないというか、
『乗り物萌え』たるものこの機を逃してどうする?!みたいな・・・・!(←わけわかりません・・・)
愛しの愛しの
SH60J・・・・。
(水彩っす・・・もうデジタルできんかもしれん・・・マジで・・・・どうしよう・・・・)

↑いろいろ突っ込みどころ満載ですが、
コレが私の限界でした・・・・・。
許してください(←逃げた!)
でも描くのはめっちゃ楽しかった!!
もしかしたらキャラかくより楽しい?みたいな・・・笑!
やっぱしヘリは大好きだーーーーー涙!
やっぱし
とんでもないことになったモニの感想を続きへ・・・。
***********
なんたること!
その表紙でこの話っ?!
そのタイトル????
もおこの時点で泣きそうです・・・・。
夕べはいったいどんな表紙がお目見えするんだと祈る気持ちでいましたが、
綺麗で怖い表紙に釘付けになりました。
日が昇るその海に身を任せる草加。
なんの暗示なんだ・・・?
怖え~!
そんでもってちょっと見、ストーリー自体恐ろしいことになってそうで、
今週はお買い上げしました・・・。
見開きカラーが見事すぎて、
やっぱしてんていは神だと実感!
格納庫と、戦争の気配などまったく感じない、果ての見えない南洋の青空。
天を突くように立ち上っている真っ白の積乱雲。
その積乱雲の中にはシーホークがいる。
巧い!
すごい!
構図も色もメッセージ性もすごい!!
さらに次ページからの、
躍動感とスピード感がすごいですね。
(小学生みたいに『すごい』を連発しすぎて、ちょっと恥ずかしくなったとです・・・・)
やっぱしてんてい、SH60Jとか海鳥を飛ばしてるときが一番楽しいんじゃないかって思いました。
SH60Jのプラモ手に持って、キュンキュン言いながら妄想してるに違いない!
それにしてもハラハラしすぎて二度、モニを閉じてしまった・・・・!
恐ろしくて一気読みできんて、どんだけチキンなんだよ私・・・汗。
20ページのてんていのコメントに過剰反応するし・・・!
「え?え?ありがとうござい
ました?って??ええっ?過去形・・・?」
・・・シーホークの登場が最後になるかのような書き方に パニックーーー!
(それはそうと、どんなアドバイスだったのかその対談の模様を是非読ませてください・・・!)
テール・ローターをやられちゃってそれでも『みらい』にかじりつく様に・・・・涙が・・・・・・!
ぐるぐる回ってるんだよ?
読んでるこっちも顔歪ませて「わ~!わ~!」「きゃーきゃー」と悲鳴が・・・・!
そしてそのカットで終わり?????
一拍手前で切っちゃう所が「ぎゃーーーー!」
この一部始終が実はE/Rにあるのだが、
(しかも一度ではない・・・・!)
もうヘリを見たら自動的に、
ヘリ横転→折れたローターが飛んでくる→ローターが突き刺さる→
そこいらじゅう破損シッチャカメッチャカ!
という連想ゲームが立ち上がる自分の頭・・・・・。
このせいで、ヘリ好きだけど多分乗れないと思う・・・チキンだ・・・・・。
PR