たまたま気づいたんですが、
今日で一周年になりました。
blogもhpも、もっともっと長い方が沢山いらっしゃるので、
たかだか一年(笑!なのですが、
三日坊主の私にしてはちゃんと長続きしてるなと思いました。
それもこれも、オンやオフで応援してくださる皆様のお陰です。
ありがとうございます!
で、
アニバーサリー的なものが欲しくて、
テンプレート変えてみて
(すんごい可愛い!と飛びついたのだが、このblogに合うのか不安・・・)
そんでもってさらにいっこ描いてみましたv

三羽サンバ~v
↑こういう色塗りができるのはデジタルならではですよね。
あ、saiですよ。
おもしろ~い。
私は行き当たりばったりの人間なので、
偶発的にできる色とかにじみが好きです。
それにしても、
むかしの自分の絵は本当に恐ろしくて見れません・・・・あまりの技量不足に悲しくなります・・・。
でも、
どなたかの目に触れるという意識をもって描かないと、
どなたかに伝えたい思いで描かないと、
絵は上達しないんじゃないかと思って、
恥をしのんでupしてます(汗!
ある方が、
芸術は永遠だ!
人生は一瞬だ!
と言ってました。
わたしの落書きはとても芸術なんかじゃないですが、
一応美術部の端くれにいた人間です。
そのむかし受験を機に筆を絶って、
大学、職場と、絵を描く機会から遠ざかり、
10年あまりブランクがあって、そんでジパにはまって、
急になんか絵を描きたくなったからデッサンやってみようと思ったら、
すっかり完全に感覚を忘れてしまっていて大ショック!!!!でした。
それがちょうど去年の今頃です。
なんていうか、
傲慢にも程があるのですが、
「絵心はあるほう」という自己過信があったんです。。。。。(恥ずかしーー!)
それが、
「対象物を絵に起こす」という作業が、すっかり出来なくなっていました。。。。。。(恥ずかしい~!)
脳も体も忘れきってる感じです。
あのときのショックったらなかった・・・・涙・・・・・・・。
あたりまえです。
水木しげる先生みたいに、天性のセンスや才能があるならともかく、
小学校のお絵かき大会で、ちょっと誉めそやされてきただけの、なんのとりえもない人間です。
後悔しました。
なんで「続けなかった」んだろうかと。
この一年間ちょっとづつ絵を描いてきて、
ようやく、ほんのちょっとだけ感覚が戻ってきてる感じです。
このままあきらめないで、
でも純粋に楽しんで、
どこまで探求していけるかやってみたいと思います。
なんてえらそうに言っても、
大した域を出られないんですが、ね(笑!
でも
巧いとか下手とかに関わらず、
好きな事だけは手放しちゃいけませんネ!
それだけはもう・・・・・・反省してますから!(苦笑!
PR