忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本という具体的なカタチになる瞬間はいつも格別だ。
だからオフをやってるようなものだと思う。

学生の頃入ってた芝居のサークルでチラシやポスターを作ってたとき、何度か誤植をした。
誤字脱字ならまだしも(それも困るが)、公演日程や時間の書き間違いなんてあったら最悪・・・ていうか、一大事!!である。


しかしそれを私は二度やった・・・・!!!
(『私(お前)』だったら当然・・・という声もある・・・)


ちなみにこんな感じで・・・・・↓

 


マス目にある『丸』の位置を間違ったこともあったような・・・・・・冷汗・・・・。



刷り上った数十枚の『誤植ポスター』を前にして、製作チームの乾いた笑い声だけが響いていたのを覚えている・・・・。

 

どうもそれがトラウマになってるらしく、印刷つうのがいつも怖い。
印刷に踏み切るのがとても怖い。
校正のときはそれこそアホみたいに確認している。
紙面を睨みつけて目を皿にして何度も確認する。
とくに英語のスペルは自信が全くないので、一字一句虱潰しのように指で追って確認していく。
仕舞いにゃアルファベットの文字数まで数えて確認する始末。


それでも、けっこうミスってあるんだよなあ・・・なんでだろ・・・笑!
 
あ、今回はプリンターを新調したvので、すべてPC出力です。
なんかもう!もっと早くに買えばよかったよプリンター!!
いい仕事してくれるぜコイツゥ~v

PR
原稿できました!!
ううう・・・今回はなんか・・・苦しかった。
でも詰まってたのがスッポーンと抜けてからは早かったyo(笑)!

8ページと薄っぺらな上、ちんちくりんな出来なのですが、
私の中で尾栗がずう~~~っとず~~っと、

「もーいいって、いいって、そんなもんって!あんま難しく考えるなって!!」

・・・・って言ってるのでもう良しとします・・・。
(でもその端っこでまーくんがずっとなんか・・ブツブツ言ってる・・・・イイのか?)


さあ、いよいよ製本だ!!
その前にチョット寝るぞ~v
・・・・・・気絶しそうなはずなのに躁状態になってる・・・・・・
自分が怖っ!

追伸:あ、今週のモニの表紙のスポーツ、トレイルっ言うんですね。
三人のシャツのロゴ、『TRAIL』で検索したらすぐでたよ
マウンテンマラソンだそうです。
なんでそんな、おっそろしースポーツがあるんですか?
おっそろしーですよ!
山を30キロとか走るんですよ???!!!
三人ともはじける笑顔なんですけど・・・・なに故てんていはこの過酷なスポーツを???


11月30日、Rさん拍手とメッセをありがとうございました!!
そうなんですよ。泣いてしまいましたよ、しんかんしぇん・・・。幼子がいるので駅へは行きませんでしたが、もう一目見たかったです。Rさんもニュースを気にかけてくださったようで、とても嬉しかったです。

12月1日0時台、拍手をありがとうございました。
一つ一つの拍手と、そしてカウンターが自分の生きる力になっています。嬉しいです!


さて、
もとからヒョロヒョロ人間なんですが、
二日の徹夜といい加減な食事のせいかあっちゅう間に・・・
・・・体調崩しました・・・・。

漫画描くとすぐやられますな、どーも・・・。
とくにメンタル面でのキャパがますます小さくなるらしく、子供が付きまとうのがさらにストレスに拍車をかけて心身ともに崩壊寸前になります。
なので今日はイーカゲンな漫画でイーカゲンな話をupしてみました。
(単に逃げです)

三羽ネタが新刊なんで、自分の同期話を選んでみました。
(男と女じゃ違うだろうけど)


私が以前働いてた職場(病院)で勤務異動が重なり、同期が5人も集まるという珍しい事態が起こりました。
ただでさえ同期が集まると気が強くなるのに、それがチョット経験を積んだ中堅クラスとなると「桜/会」結成であります。
大変危険です。
そんな同期だけの夜勤など、どんな決起が起こるかわかりません。
もはや無法地帯。

そんな時の話です。


私が結婚式のとき、上映するスライドショーで自分の仕事場の写真を使うことになった。
で、先輩達のいない、同期と後輩だけの夜勤を狙って撮影。




うむ。
無難だ。
欺瞞の完全武装だ!
すこぶる仕事が出来る女に見えるに違いない。
後輩も慕っているようだ。
非常に好感を抱ける。



が、
その式の終了後。


撮影当時一緒にいた同期から文句が来た。




 






『あんなの』・・・・・・・↓









ウン十万円もする頭骨模型や脳ミソ模型を頭に被り、
消毒してるとはいえ病院物品を体中に巻きつけたベロダシチョンマが三人・・・・・・。
(ナマの写真のほうが面白かったんだが見つからなかった・・・ゴメンナサイ・・・画力がない・・・・)

ちなみに撮影者は上の『従順な後輩』であります。

今や彼女らも奥様となっているが、この写真は封印だな・・・・。
(てか本当に結婚式に出してよかったのかよ?!MとK!!)


というわけで、今回の新刊はこんな同期話であります。
(・・・軌道修正したほうがよさそうだ・・・)


てかまだ全然できてない・・・・逃げたい~~!!

11月28日21時台、拍手下さった方、ありがとうございました!活が入りました!(笑)
11月29日、18時台、19時台・・・・は同じ方でしょうか?ありがとうございました!
Rさんメッセありがとうです。たっきー・・・来てましたねえwwwさっき、まっつんも来てましたよ。原稿・・・そ・・それがですね・・・・・遅々として進まんのです!困りましたーー!でも言ったからには頑張らんといかんですけんね。頑張ります!


さて、
本日、定期運転上では0/系新幹線がラストランを迎えます。

実際に、こだま659号 博多駅終着18時21分がゴールとなりますので、

今日はブログパーツも18時21分着に設定しなおしております。
(すごいっしょ?この鉄子ぶり!見事↑時刻のパーツが取得できたのよん!やったり!)



到着時、博多駅では引退記念式典が行われるということです。
(行ってみたいけど行かない・・・・と思う・・・恐ろしい程の大混乱になりそうなので・・・汗)
自分のブログで0/系を迎えながら咽び泣くのだと思います。
よかったら付き合ってください(←コイツとんでもねえ気持ち悪さだ!)


ちなみに12月7日まで、
東京池袋「あうる/すぽっと」 で福岡発の劇団「ギ/ンギ/ラ太陽’s」が0/系の芝居をやってます。
キャラ全部が擬人化された乗り物or建物(会社)or商品というヘンな劇団(笑)なのですが、泣けるんです。

笑って泣けるんです!

芝居が終わって小屋から外に出ると、今さっき舞台を駆け回っていたバスや飛行機や電車、ビルたちが、実際に眼前の街にあって・・・・・。私は彼らの芝居を観るたびに『愛しい街で暮らしてるなあ・・・』と胸と目頭を熱くしています。
今回のもきっと、『自分達は愛しい文化財を持ってるなあ』と日本人であることを誇りに思えるストーリーだと思います。

↓ 福岡では平日のソワレっつう哀しい時間だけしか上演してなくて、私は観れませんでした(涙)
もし宜しかったらサイトだけでも覗いたってくださいv
(画像クリックで公式サイトに飛びます)



観たらアナタも0/系fanになるかもしれなくってよっ!!
(デパート『大/丸さん』の決め台詞風に)←誰もわからないんじゃ・・・・。

あ、情報によると『ひよ/子侍』が『くちばしを挟み』に出るそうです。

「最近じゃあ・・・東京土産に拙者を買うやつがいると聞く・・・・・だが拙者!ふるさと筑豊の空を忘れたこたぁねえ~!!」←(この決め台詞とともに斬られますっ!)

注>「ひよ/子」は、福岡は筑豊飯塚「吉野堂」のお菓子です。



さあ、今日は鉄や・・じゃない・・・鉄・・(何度やっても『鉄』が真っ先にでる・・・・・・鉄子涙)

徹夜で漫画描くぞ~~~!!!!!
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]