忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壁紙の反応嬉しかったです。
拍手、メッセのお礼などは続きに載せてます。


昔の同僚と、上司の退職祝いのために日帰り温泉ツアーに行って来ました。もちろん子供はダンナに押し付けて(当然!www)
これに乗ってv↓
http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/train/yufuin.html
2317_1.jpg


こういう電車を楽しむ旅っていいですね。子供がいるからいっつもマイカーなので、『観光用の電車』って新鮮だったです





・・・・一年分くらい笑った
楽しかったぜ!



しかしマフラーを忘れてしまい、
ずっと小雨だし、道中寒くて寒くて寒くて・・・・完全に体を冷やしました・・・・・!


温泉ですか?
あのですね


一行の中でも一番『後輩』だった自分は、
この年になってもイッキをやらされてしまい、
「入浴を禁じさせていただく方」になってしまったのでした・・・・。


せんぱぁ~い♪ 
(観/月/あ/り/さ/ちゃん風に・・・あ・・・すいません・・・願望です・・・・)


そして元ぷりせぷたー(指導者。怖い!)の先輩と話をしていたらいつの間にやら、先輩のいる怖いところで働く話がまとまって・・・って・・・・えええ????まだ保育園がどうなるかわからないですってば!

「なぐもくらいしかおらんのよね~」

ってさらっと言われて怖かった・・・・。
怖かった・・・・涙・・・・。





え~と、
これからおんり~の最終準備にはいるので、2週間ばかり記事の質と量が落ちます(笑)でも時々浮上してくるのでお付き合い願えたらと思います。
木曜のアレはやりますよv

ではでは。






PR
拍手お礼
18日19時台、23時台のかた、ありがとうございました!
R様(反転してます)>いつも優しいお言葉ありがとうございます!すみません・・・嬉しくて調子にのってしまいました!またたっくんに会いに来てあげてくださいませv




「いらねえよ」

と、言わるのが怖くて言えなかったのですが(ビビリです・・・笑)、
ジパ友さんから頂いたお世辞に有頂天♪ になったので勢いでお聞きします。


↓ コレ、
このショボンな壁紙、


いります?







もしも、
ご希望の方がいらっしゃるようでしたら配布しようかと思ってます。
拍手なりメールなりコメントなりでご意見お寄せくださいv
(無謀です!恥知らずです!調子にのってます
・・・止めてあげてください・・・・!)


今週のモニの感想は夜にupになるか・・な?
すみません。
だってね!
聞いてくださいよ!

あのライオン!(いっこ下の記事)
一昨日の夜、あらかた出来たので「どうだ!」とばかりに突きつけたら、






「メスライオンは?」



・・・・・・・・!






二つとか聞いてないし!
なら制作費2000円なんて安すぎねえか?!(←そうか?)

仕方なく二つ作ることになった。
そして昨夜、
「二つ作ったバイ!」
と突きつけたら、




「ゴメン、やっぱ両方オスにして」



オイ! コラ!!





なんの遊びだ?!





メスはメスらしく一回り小さく作っとうとよ!
タテガミの材料も足りないしさ・・・・。
ブツブツ・・・。


そういうわけで、今日はライオンを仕上げねばならず、あとオンリの準備や依頼を受けた絵の作成もあるので・・・・。
でも今日中にはきっと!!

早く本屋に行きたいよう!





雨女なのは自分でもよ~くわかってる。
だが、
風邪が治らんからって母子で病院に向かう道中、
みぞれが降ることないんじゃないですかい?!
ママチャリなんですけど!
氏ぬかと思った!!
(自力で治そうと思ってましたが断念
・・・咽頭炎増悪でついに声がつぶれました・・・涙)


拍手お礼(反転してます)
17日 『松好き主婦』様>
拍手とメッセをありがとうございました!風邪で滅入ってた身体が元気いっぱいになりました!(・・とくに心が!涙)わおvvそんなに沢山の共通点がvvvv私も嬉しいです。モニ感想は・・・・いつも数日経ってから読み返すようにしてるんですが、毎回毎回イタイな、ヒドイなと反省するばかりです。こんな物を人様の眼に触れさせてしまったのかといつも赤面してます(汗)なのでそのようにおっしゃって頂ける方がいるなんて、本当にありがたいです。勇気になります。他者からのメッセージを読み取るのも、他者に自分の気持を伝えるのも難しいですね。文章力を付けたい気持ちからやってる部分もあります。まだまだ未熟ですが、今後もご鞭撻よろしくお願いいたします!メッセ、本当に嬉しかったです。キリ番是非狙ってやってくださいv
今後もご一緒に、松を応援しましょう!
(←すみませんウザくて・・・苦笑)



さて、
今日は・・・・↓ こんなものを作ってました・・・・・・。







「♪ 心配ないさ~~~!」




あ、まだ作りかけです。
自分が使うものじゃなくて、ダンナからの注文です。
(コス疑惑は否定)


「作れる?」

って、我輩のプライドをくすぐるような言い方をされて、「え?!できんことはないよ」と挑発にのった自分。しかし、モノホンの画像を検索して見てみると、意外と高度な工作技術が凝縮されていることが判明!
スゴイよ、見直したよ、オ/オニ/シ・ライオン!!
難しそうだし面倒だし・・・と、ちょっと渋ったら、


「作ったら制作費として2000円やるよ」


なぬ?!


ヤルヤルヤルゥ~~~!!
カネカネカネぇ~~~!!!
ハアハアハア!!!!



さあ、あとはタテガミだなvvv
(どうしよう・・・?ただいま材料費0円なんすけど?)



こんにちは。
拍手を沢山ありがとうございました!
また後ほどupさせて頂きますね。

週末はいろいろ外出してました。
ホントは描きたい絵があったんですが、
風邪を引いてしまいまして元気が・・・・・。

なので、はちまんさまのお祭りに行ってきた話しを・・・。

どんど焼きみたいなお祭りなんですが、
坊さんや山伏も集まる面白いお祭りでした。
子どもの頃は餅焼いて食ったらとっとと帰ってたので(笑)、
祭りの始終を見たことがなかったんです。


宮司らの行列が大きな御幣を伴って、
上宮から降りてきたときはちょっと感動した・・・v

DSCF3245.jpg















お宮の扉が開かれてお供え物、祝詞奏上に続いて玉ぐし献上。


て、その玉ぐし(榊の枝ね)、
どーするかと思いきや、
宮司さんたち(上の写真の赤い服着た7人)は、
巨大な御幣に括りつけてしまった・・・。

どーやって献上するんだよ?!と思ってると・・・・・










DSCF3247.jpg















従者(白丁の人)「行けえ~~~!!!!!」って・・・・・!



爆笑!






その直後、見物人達がこのありがた~い御幣(7本くらいある)に一斉に群がり、4メートルちかくのでっかい御幣はたちまちズタズタに・・・・!(私は笑って傍観・・・・)

いや、『御幣を投げる』のは知ってたんですが、見たことがなかったので何で投げるんだろうと思ってたんですよ。まさか玉ぐし献上の『手段』だったとは思ってなかった・・・!

思うに、昔はフツウの玉ぐし献上だったのが、お祭りを盛りたてようとするうちに御幣がでっかくなって、鳥居を越せなくなって(笑)、そんなら投げりゃァいい!となっていったんじゃないかと・・・笑。



DSCF3254.jpg










↑お神楽の後、般若心経、餅まきと『つなびい』に乗せてる鳩替神事(くじ引き)があるんですが、うちのじいじは餅拾いの際に餅に気を取られて抱いていた孫を落しました・・・・・・!(大したことなかったけど)



この日は春一番が吹いて全国的に荒れた天気だったようですが、この神事の最中は風も雨もなく静まり返ってました。神様ってすごいねえ。
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]