
オフ会で、うなぎを食べに行きました。
私はここのうなぎを食べる前は、うなぎなら柳川の蒸篭蒸しが日本一だと思っていました。しかし……ほんと、ここで料理されるうなぎは本望かと、ほんとに幸せなんじゃないかと思いますそれくらい
旨い!!
吉塚うなぎ。
「うなぎは赤道直下(=マリアナ)に卵を産みに行き、二年かかって日本に帰り、ここで蒲焼になるのです」
…っつう店内の壁画を見ながらうなぎを食べると、涙が滲んでくるとですよ。うなぎはマリアナの想いを乗せとるとですよ。
なんか、いまだにジパから抜け出せない者同士、傷の舐めあいじゃないですが(笑)、もう玩具はジパで十分、専属ジパの会、老後もこのままいけるというような話をずっとしていたような…(笑!
ここまで規模縮小すると、自分の活動の行く末を案じてしまうのですが、でもまー、たぶん、飽くことなく独り言みたいなこのサイトを続けていくんだろうな~て思いますwww
レスポンス、すっかり遅くなりました!すみません!拍手、ほんとにありがとうございます。ポチポチ拍手の方もありがとうです! お返事続きに載せてます!
【ショウのカコイイ複製原画にサインされて~様】
ぬわー!
行かれたのですか!!うらやましい!!
ナマかいじ!
至近距離の神様、蒸発しそうだったでしょ!?!?しかし、なんというか、物腰が柔らかくて親しみやすくて気さくで、バリアーがないんですよね!こんな小さくてやさしい方があんな激しい熱い男同士のウニャウニャを描くなんて!←こここここれ、私も思いました!同志よ!
よかったですねー!
しちゃえ!stkwwww
わたし、したよ。尾道で。一日中付回したけど誰もタイホしに来なかったし、てんてーもずっとにこやかだったヨw(←たまにはタイホされろや)
ほんとにですね、サインもひとりひとりゆっくり丁寧にしてくださって、お話も聞いてくれて……てんてー、やっぱ神だなーって思いました。惚れますよね。そら惚れてまう。
B会も楽しかったようでほんとうによかったですね!こんな形でお役に立てて、私も本当によかったです。
【ドメストで漂白してから台所水周り掃除~様】
おおう!その手がありましたか!
なんか、いきなり果敢にも挑んでしまいました。ダメージが計り知れません。次からはドメストなり、なんか切り込み隊を出動させてから、本部隊を送ることにします。。。。
無事に届いてよかったですvわざわざご連絡くださりありがとうございます。
美術館のほうに手を合わせてくださったらいいと思います!ちょっとでもこれで元気と笑顔がもらえて、尾道の雰囲気が伝わったらって思います~。喜んでいただけたらうれしいです。
【モツ鍋宜しく~様】
こちらこそ本当に楽しく美味しくvvvvvマリアナ海溝から戻ってきた幸だもんなあ……うなぎを食べるときはいつもそう思います。そう思うとなんか「涙でそう」だけど、もっと美味しく感じられて……ううううう。
お土産たくさんありがとうございました!ラスク……私が目を離した隙に、家人3人が食べてしまいました!なぜ歯が4本しかない次女までも食べてしまえるのか謎でしたが、すごい幸せそうでした(次女はクロワッサンも食べてしまいました……こんなになんでもかんでも食べさせてしまい保育園の先生に怒られそうですwww)
いろいろ愚痴や不安を聞いてくださりありがとうございました。充実した時間を得て、とても元気になりました!
では、次はモツに行きましょう!楽しみにしてます!
あ、モビールありがとうございます。子供が喜んでくれたらいいな~と思って。いえいえ、意外と簡単なんですよ。テレビ見ながら笑いながら作っていましたw
【バッジ付けて『謎の団体』ぽく~様】
長女は、今日の服にもつけていたのですが!www
「こいつ、なんのバッジかわかってるのか?!」と、旦那が笑っていましたがwww
なんつーか、子供に一瞬で気に入られるという時点で、ものすごい「絵」なんだと思います!!!
てんてーは、さらさらっと描いたものまでもがものすごいのですね!ってことは、かのガチャピンも凄いのかもしれません!wwww
わざわざご連絡ありがとうございます!開館当初は売られてなかったものらしいです。ほんとですね、集まりたいですわ!w
月食、見れませんでした。。。眠気に勝てず。天文ショー、昔はよく見に行ってたのですがねえ。。。綺麗に観察できましたか?
PR