忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[424] [423] [422] [421] [420] [418] [417] [416] [414] [413] [412
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




・・・コッテコテの劇画だなっwwwwww
(画像栗ックでクリアな画像がでます)

『無題』っていいな。
困ったときの『無題』(笑!


近々自分の健康診断があるので炭水化物ダイエットを始めてみたのですが・・・・。
(長くなる気配?・・・続きへ)

*******

仕事しだしてから体脂肪は落ちてきていたのですが、体重が・・・っ!
総ゴムの祟りが!
腹周りが物悲しいことになってっ・・・!


あれだな。
子供が残したご飯を食べちゃう・・・これが一番いかんかった。


で、夕方以降の炭水化物の摂取を制限してみました。

そんで数週間で3キロ程度落ちたかな・・・・?


それでも私、「私より食わない男とは付き合えない!」というほど、もともと良く食べる女でして。特にご飯をね。
食べる行為自体を制限するというのは、なんていうか・・・すごいマゾヒスティック!www
(朝と昼はちゃんと普通に食べるんですよ。じゃないともたんもん!!力が出らん!)


会食のときはアルコールとお菓子も制限しないんですが、家ではやめるようにしました。おかわりもやめた・・・・・はあ・・・・・・・いつまで持つやら・・・www


それで安売り王の八百屋に通い詰めるハメになってます。
野菜中心の食事にシフトチェンジしたので、野菜をいかに美味しく、食べ応え満点に、かつ調理は簡単にやってくか・・・・・という流れになってきています。


で、


最近義母からもらったピンクソルトっつうのが、見事に上の要求を満たしてくれてまして。
いままでいろんな塩を食べましたが、こんなにおいしいと思った塩はなかった!
ヒマラヤの岩塩らしいです。
(いえ・・・ご存知の方もいるでしょう・・・・・今更感満点・・・・・)


そんなアイテムを手に入れた結果、夕食のお米の代わりになってるのが胡瓜。
一日何本食べてんだろう?
旦那に「スズムシか?」って言われた・・・・。
夏野菜は基本的に身体を冷やすので、生食いは過度にしないほうがいいんだろうけど、ピンクソルトと胡瓜の組み合わせがやめられません!本当においしいですよォ!いいもの身体に吸収した!って気分になります。


ダイエットといっても、生来人間ってそんなに食べなくても大丈夫な生き物にできてるわけで、できたらこのまんまこの生活を続けていけたらいいなあ・・・とか思ってます。
マクロビオティックをやってる人が知人にいて、なんかねえ・・・気持ちよく生きてるみたいで憧れるので。でもさすがにマクロビオティックを実践しようとかいう気持にはまだならない。
現代人だからv


でも30過ぎたら脂の分泌量とかが凄いじゃないですか?
女でも脂が!(かなしー)
食生活変えたらいろいろ体質も変わるようだから、やっぱりこのまま野菜生活をやっていけたらいいなあとか思う。ちなみに旦那もこのカーボンダイエット&野菜計画に強制参加させてる。我が家で白いご飯を存分に食えるのは子供だけだ。


これでいい感じのカラダになれたらいいんだが・・・。
・・・・所詮我が家には無理な気がしますねんwwwww


ちなみに今日の夕ご飯。

わかめと豆腐、たまねぎの味噌汁。
冷奴。
焼きナス。
カレイのガーリック&ピンクソルト焼き。
ゴーヤのツナコーンサラダ。
カボチャのオリーブオイル炒め
(↑薄切りにしてオイルで焼き上げるだけ。旨いっすよv)

私はこれに胡瓜プラス。
以上!(手抜き~v)
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]