忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[137] [136] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>7月12日に拍手くださった方、ありがとうございます!嬉しいです。
頂いた励ましを糧にさせて頂きますv





心のなかにある鬱積を形にすることができなくて、
それが苦しかったので、
栗スキーさんに電話をかけてしまいました。

好きなキャラが同じというのは、
けっこう思考回路も似通ってくるようで、
全部話さずとも気持ちが通じるというのは感動モノでした。。。。。


話をしたり、文章にするという作業は、
自分の頭の中に散らばってるパズルを一個一個確認して仕分けして、繋いでいく作業に似ています。
繋いでいくうち、
ただの断片でしかなかったものが、
ある形を成して行きます。

自分で怒涛のように話ながら気づくことがいろいろありました。


みらい(角松)は尾栗という、
大和(草加)は鴻上という、
「ジョーカー」をきったんだね。


話の最後はそういう内容でした。


SH-60Jが海面すれすれから現れて、
甲板で尾栗と鴻上が互いの姿を目視するシーンがあります。


あのシーンが、今になってものすごく意味を成すんですね。

あの時もその後も、
眼に捉えた相手の事を、
刺し違える覚悟で相対するその相手だとは、
二人とも互いに知らないわけですが、
観る側はいろんな符号が合致するような気持ちになります。

鴻上と尾栗、
まさに右腕を失った草加と角松。

「夜戦艦橋で待っているぞ」と言った草加の前に、もう現れることのない鴻上。
「全作戦要員とともに生還せよ」と命じた角松の前に、もう現れることのない尾栗。



ずっと至近距離で物語を追っていた気がするので、
身を引いて観ることが出来てよかったです。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
まさしく。
尾栗と鴻上の対比。
落ち着いて考えると見えてき始めた頃にこの記事。
さすがなぐもさんです。
シーホークでの対面シーンの意味とか、その効果とか。
やはり、かいじ先生は並じゃありません。
後々考えたら、あぁなるほど。
と思えるシーンなんてわんさかありますよ。さすが。

角松と草加との関係に絡んでくる米軍、ハリーの活躍にも期待です。
今後の展開が楽しみすぎて目が離せません。
昌。| | 2008/07/16(Wed)12:43:56| 編集
>昌。様
てんてい、並じゃないですよね。ネタの質はもちろんですが、『見せ方』、演出がカックイイですよね!とくにヘリの使い方がもう最高です!
かいじ作品に惚れ直しましたv
まだまだ伏線がわんさかありますし、これらが表舞台三者と絡んでどう編み上がっていくのか、本当に楽しみです。
なぐも| | 2008/07/17(Thu)07:18:59| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]