忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪プチオンリーお疲れ様でした。

本、どんくらいハケたのかわからないのですが(笑)、手にとってくださった方々、ありがとうございました。
手元にある本、全部丸さんに委託しちゃいました。
紙媒体は大好きなんですが、諸事情でこの後しばらくの間、本は作らないかもな~、と思います。
子の事もあるけど、ホント諸事情で。
再版は考えていないので、今ある分がなくなったら終了です。


8ヶ月になったとたん、こむらがえりが始まって……斃。
夜中にコレが起こると、あまりの痛さに「ぎゃー!」とか叫んで飛び起きるので、ダンナもびっくりして飛び起きます。けどダンナ、痛がってるのが腹じゃなくて足だと判明するやいなや、「な~んだ」と安堵して眠りだすのでオイオイ冷たいなオマエ!…みたいな(苦笑)。でも確かに痛いだけで死にゃあしないwww

頭がさかさまになったみたいで、足の蹴る場所が変わりました。「ぐえっ!」てなるけどコッチは何されても可愛いです。子供はストレスと癒しを交互にくれます……飴とムチです、マジでwww


ポチポチ拍手、メッセージをありがとうございました!
早くクリスマスバージョンにしたいですv


脱稿お疲れ様でした~様
お返事遅くなってすみません。
そちらは無事新刊発行となりましたでしょうか?vvvイベントに行けないのでじかにお会いして本を手に取る、という喜びを味わえなくて残念です(涙)


いつかイベントに行けたらいいなあ……。
10年くらい先なんだろうな……(苦笑)
オタママの皆さん、ありとあらゆるその枷が解かれていつかイベントの夢舞台を踏めるその日を、そして再会のその日を願って頑張りましょう~v
PR


↑やっと入手!

志帆ちゃんの歌声はなんでこんなに自分を励ましてくれるんだろうと思う。この人と私って、おんなじ身長なんですよwww志帆ちゃんのパワフルな歌声を聞くと、自分みたいにちっこいヤツでも、もっともっとパワーが出るんじゃないかとおもうんです。もっともっと何か出来るんじゃないかと思うんです。

SWのヨーダ先生も言っています。
「問題は大きさではない。わしを見ろ、小さいから弱いか?そうではあるまい」(←名言vvv「no try not, do or do not. there is no try」=「tryではなくdo!」も大好き!)


皆さん、オンリーに向けてあとひと踏ん張りですよ!


拍手をありがとうございます!!!
更新とまっててすみません。その代わり原稿頑張りますv



ホークス負けちゃった…スーパーフライ聴いて、兎に角元気を取り戻す夜、です。





こんばんは、ベンガル松の妄想を一人楽しんでるなぐもです。
(あ!今日はさすがに行ってないですよ!www)

猫カフェの記事を載せたら、いろんな人からメールが来ました。
拍手でもコメントでもなく、みんなメールで来ました。
そしてみんなチョットだけハイテンションだったのですが・・・?
ご自宅の愛猫を送ってくださった方!めちゃめちゃ癒されました!!ありがとうございました!たんまりと愛情が注がれてるのが写真からしっかり伝わってきましたヨvvv


猫…好きな人多いんですね。
そしてこんなに皆、語りたがってるとは!

驚きました。
そして嬉しかったですvうふふふふvまた語りましょうねvvv


プチオンリーに向けての作業、頑張ってますv
今週一週間が要になってきそうです。この準備していく段階が一番楽しいv(くるしい部分もあるけどサ)
皆さんもお疲れ様です。
朝晩冷えますのでお体に気をつけて作業なさってくださいv
 

困ったことになった・・・・。
下の記事で書いたベンガルのことが寝ても醒めても忘れられないのである。


もともと滅多に『惚れない体質』なんですが、その分惚れると猪突猛進になってしまうタイプらしく、もう何にも見えなくなってしまうというか、今現在、我が家にベンガルがいたら・・・・という妄想に四六時中とり憑かれている状態なのである。


その思い込みたるや、まだ付き合うどころかお友達にもなっていないのに、『彼』との結婚生活を妄想しまくってペアマグカップやペアパジャマや歯ブラシなんぞをを買い揃えてしまうストーカー女と、全く一緒である。(そしてこういうタイプは猫が一番嫌いなタイプである。)


こんな狭い家で室内飼いなんて…運動量がとれるかしら、きっとこの座椅子も爪とぎでぼろぼろになるのね、トイレは何処においたらいいんでしょう困ったわ狭い家なのに・・・・・・・こんな状態である・・・・・。
無用な心配である。
猫は飼えないのだ。どうあがいても、猫は飼えない家なのだ。


仕方ない。
逢いさえすれば気持ちも落ち着くだろうと、今日も猫カフェに行ってしまった。「また来ましたv」と入り口で照れ笑いすると、店員さんから案の定「えっ?!」と言われてしまった・・・・・・。仔猫ちゃんたちと猫じゃらしで遊ぶも上の空。ベンガルが見当たらない。天井、ソファーの下、いくつもある穴・・・・・あちこち探して回ったら・・・・・・いたv


トイレに・・・・v



うっわああんvvvvv


でかい体躯なので攻撃力がありそうで、寝ているところを起こしたら怖いかも・・・・と思ったのだが、昨日のwiki引用。・・・・・→
『ベンガル(猫の品種) 
→野生的な外見に反して、性格は大人しく、温厚である。 イエネコとしては珍しく、水に濡れることを嫌がらない。』

起こしても・・・・怒らないv
実に悠然たる態度である。
この身も心もデカイあたりがたまらないのだハアハアv

「君に逢いに来たのよ~v」
と気味悪く言って抱きかかえようとして・・・・
え?!って・・・stop・・・・!・・・・な・・・なんか・・・濡れてるコイツ・・・・・このニオイ・・・ええええ????


再度昨日のwiki引用・・・・・→
『ベンガル(猫の品種) 
→野生的な外見に反して、性格は大人しく、温厚である。 イエネコとしては珍しく、水に濡れることを嫌がらない。


濡れてる事に気付くくらいはしろや!
(おしっこーーーーーーーーーーー!)


想像するに、仔猫スタッフのどいつかがトイレに遊びに入りこんでやらかしてしまい、そこへ無頓着なベンガルがやってきて、その臭うオアシスをものともせず身を横たえたということだろう。おい!


そんな感じでしたが・・・・目は覚めませんでした。逆にもっと感情移入してしまい、ベンガルと暮らしたい想いが一層強くなってしまいました・・・(涙)
行くごとに想いが募るなら、もう行かないほうがいいのかもしれないなあ・・・・。猫は飼えないのだ。どうあがいても、猫は飼えない家なのだ。


ここのブログが猫ブログになってしまう前に退散すべきかもwwww








☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]