日記が!!
なんか、おじさんたちが雛祭りに大はしゃぎしてるしwwww
そんな面白いことになってるのに、気がつかず。
インフルエンザになったみたいですよ、私。

↑ 製作中
構図がいっつも、いーっつもおんなじ。
そうそう、話を戻してですね、インフルエンザ。
どこで貰ったよ?!
この年度末のクソ忙しいときに。
しかも発症したの、明日は初節句っていう日の夜中だったんですよ。
「だから、今年は忙しいから来年にしようって言ったのに!」って言いたかったけど、もう言う気力もなかった。
もう何言ってもどうにもならんし。
仕出し屋さんとかすでに予約してて、みんなの都合もあったから、節句は強制執行になってしまって……しんどっ。
でもあれですな。
インフルエンザって生まれて初めてなったのですが、すごいんですね。あの熱の出方とうなされ方が。悪寒と発汗を繰り返してその酷さにビックリだったのですが、一番ビックリしたのが、自分の上に自分が乗ってる幻?夢?なんか、とんでもないもの見ましたよ。
布団ごと、自分が自分の上に乗ってた!
「ドッペルゲンガーやん、これ!!」
初めてみたわ!
上がホントの自分か、下がホントの自分かわからなくなるから!
尋常じゃない症状に、これインフルや!絶対そうや!と思って、翌朝一番に近医に行ったんですが、日曜日だからえらい込みようで、すでに待合室に座れない状況。
みんな集まる場所間違ってない?
新生博多駅行くはずだったとかじゃないの?
堂島ロール買うために出かけたんだけど、間違ってここに迷い込んでしまったとか?
なにこの人、人、人!
私は夜のうちに熱も下がって、峠は過ぎてたのでそんなにきつくはなかったけど、もうもう…どこでもいいから座らせてください…みたいな感じでふらふら漂ってました。いや、本当のこと言うと漂うスペースもなかったけど。
待合室のテレビではジャンプアニメをやっていた。
半分うつろな目のままドラごンボール貝を観て、頭がガンガンしてるときにDBの戦闘シーンはちとキツイな、と思いつつも大好きだからガン見してしまい、その後ワンピ~スがあったからそれも綺麗に見終わってしまい、「そういえばたっぷり一時間以上経ってるけど呼ばれるどころか全然患者が減らない」ってことに気がついた。
なにこの人、人、人!!!
節句の準備間に合うのか?!って!
焦ったぜ!
その後、無事に節句は済みましたけど、ドタバタドタバタしてなんとも落ち着きのない桃の節句となりました。
皆さんも病気にはくれぐれもお気をつけください。(←全くもって説得力なし)
あ、そうそう。
初節句の仕出をお願いしたお店↓は、最近よく耳にする某知恵袋で見つけました。さすが、知恵袋!
コメント、拍手をありがとうです~v
お返事はまた改めてvvvvv
PR