忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[370] [369] [368] [367] [366] [365] [363] [362] [361] [360] [359
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




↑ 寝苦しい季節になりましたねぇ・・・・・・v



昨日拍手くださった方、ありがとうございました!
とっても嬉しいですvvvv


毎年、この湿度ナントカならんのか?と思います。
梅雨が来たと思った矢先にパンでミックって・・・・・・オイ!


今日は笑えた。
インフルエンザと溶連菌とアデノウィルスの簡易検査キットの使い方って、微妙に似ながら微妙に違うんですよ。
だのに同時に三つの検査指示が出ちゃいまして・・・・。

センセが患者さんの咽頭を拭った『綿棒』を次々持って来るんで対処が間に合わず、これ何のスピッツだっけ?コッチの試験紙何だっけ?な騒ぎになりました。
溶連菌の試験紙をアデノのスピッツに入れようとしてるし!
ドツボ!
「お前さっきからなにしよるん?」
ってセンセ!
試験紙勝手に触らんとってくださいっ!
(↑わからんくなるやろ!)


で、
結局、全部陰性だった・・・!
もしかして私のやり方、どっか悪かった?!・・・みたいな・・・。
逆にホッとできなかったっす。(←オカシイだろ?)


あと採血結果で、
白血球数上昇があったら細菌感染その他の可能性が濃厚で、その時点でウィルス性感染の可能性が低く(インフル感染の可能性が低くなる)なるんですが、
つい思わず
「ああ~v良かった~vv」
とか思わずつぶやいちゃって、
「オイオイ、白血球一万越えてるんだってばよ!良くないってばよ!」
と、スタッフ全員で突っ込みあってます。
(ウチだけじゃない・・・・はず!)


どうか早く落ち着いてください。
心臓に悪いっす。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]