皆様こんにちは。
三羽レポ、いきますwww
(両名から許可をいただけましたので『暴露』でいきますvvv
先週末、栗アン主催様:栗菊号さん(菊)と丸元さん(栗)とオフ会をさせていただきました。
二人とも前夜ほとんど寝ておられないのにパワーダウンするどころか、時間とともにどんどんハイテンションになっていってました。止まらぬ萌話おそるべし!萌根性の真髄を見ましたww
で、さっそく長浜屋台へ。
駅から距離あるので心配でしたが、二人とも↑そんなんで大丈夫そうだったので歩きに歩きました。
栗が博多在住時代に行ってそうな場所に行きたい!というリクエストにそって、親富孝通りとか通ってみましたよ。長浜はその先にあります。
セレクトした屋台は昔よく行ってた『やまちゃん』↓
うまかですよ~。
屋台はテーブルが限られているうえ狭いので合席前提。
初対面の方と肩やら肘やら触れ合う距離(身も心も)でご飯を食べることになります。当然他の客や店員は超間近にいるわけで、萌話なんかとてもじゃないけど憚られるわけで。
栗菊号さんが、
「自分のペンネームは恥ずかしいから他の名前で呼んで欲しい!」
とか今更言うので、いっそ、
「まーくん」
と呼ぶことにしました(爆!
(なんかもう「なんでオンナに君付けしてんだ?!」って怪しまれるよ!www)
さて、さっそくまーくんは屋台でカルチャーショックを受けてました。
↓
博多の屋台では、常連さんは半分店員です(笑
観光客にいきなり世話を焼いてきます。
フロアーみたいな仕事やってます(←半分大げさ
お勧めのメニューを横から口出してきたりします。(←あ、これホント
↓気をつけましょう。
(世話焼いてくれたお姉やん、ありがとうございました。
99・9999・・・%の確立でココ読んどらんだろうけど・・・・。
私ったら案内役なのにとっとと酔いちくれて役割放棄してましたww)
思うんだけど、
まーくんてホントに、あの二人と飲んだときって『波に乗れない』ことが多々あったと思うよ。松も栗も気にせずがんがん飲んじゃってとっとと出来上がっていくのに、まーくんだけ理性が邪魔して邪魔して邪魔して・・・いっつも損してんのwww
一回酒で大失敗しててさ、それがネックになってるのさwww
・・・という話に帰結してました。
(うん。酒入ったら「屋外」っていう解放感もあって、気がついたら人目も憚らずに萌話を炸裂してしまってました・・・もういいやどーだって・・・)
そんでもって、この話から、
まーくんはどこの出身かっつう話になりまして。
次号はその部分の話。
三羽レポ②に続きます!
(明日は木曜だから、金曜にあげたいですネv
予習です。航跡47を読んでおくようにv)