はあ……いろんな現実から逃げたいw
今回は、
えらいネームに時間かかってまして。
ようやく出来たかな~って思うけど、いつも以上に面白くないのでまた仕切りなおしちゃう
いままでみたいに時間が取れない分、早く原稿用紙に線引き始めたいな~。風景とか多いんだよな…飛行機も多い……(;゚;Д;゚;;)
お友達からトーンをいっぱい譲っていただいたので、それを目に見えるところにでーん!って置いて、自分の士気を無駄に高めてますwww(トーン持ってなかったの。高いから手が出なかった……ナイフ買わなきゃv)
全然かんけーない話。
例の地震で、東北のほうにある工場が壊れてしまったので、とーにょーびょーの注射器の針が手に入らなくなってしまった時期がありました。針は毎回交換するわけなんですが、地震直後は緊急避難的に「使いまわしOK」という御布令がでまして。(もちろん同じ人間に、という意味ですヨ)
で、ようやっと針の生産が再開して、供給に問題がおこらないようになったのですが、問題がのこりました。
使いまわしの慣例がすっかり定着しちゃってるそうなんです。
みんな針を代えないで注射してる(゚д゚lll)
なんつーか。
困惑してます。
「どうもなかったよ」とか「もったいない」じゃなくて、ね。
使用後の針は脂肪とかが詰まってたり、刺入時の圧力で針体が曲がってたりして、薬剤が正確に入らなかったりするんですよ。体液なんかが逆流してバイアル内を汚染するし、感染症につながるし、針のつまりによって注入必要量が全部出なくて内圧が上がってバイアルが破損したり……とにかく良くない!!!
もう緊急避難的な時期は終わったんですが、「針は交換しなきゃいけない」という意識がなかなか浸透しなくて困惑してます。
問題起こってから騒ぎ出すっていうの、何回経験しても人間って懲りないんだねえ。。。。。(-公-、)
拍手いっぱいありがとうございます~!
6月6日ネタ、喜んでいただけて嬉しかったですv
お返事続きに載せておきます。
夢つり橋は私も行きました~様
白いイノシシって……いたんですか?!知りませんでした!見逃した!!
対岸に渡ったあと、残してきた旦那と長女が気になって、早々に戻ったんですよ。
ズカズカ早足でつり橋渡ったんで、通り過ぎる人の顔がみんなこわばってましたw「揺らすんじゃねえよ!」みたいなwww
あと、ハイウェイ、私たちも迷子になりました!!方位磁石いりますね、あすこはw
カーナビ持ってないし、紙の地図に載ってない道はあるし、山と草原だけで目印はないし、ほとんど勘で突き進んでしまったら、一時間後に一番最初の交差点にぐるりと回って戻ってきたときの衝撃と言ったらもう!!!!wwww車内爆笑wwww
目のご心配もありがとうございました!おかげで完治いたしました!
蝉は……母にはやばいですよね~~・゜・(PД`q。)・゜・
不義理をしていて~様
何をいいますか!(゚д゚lll)
そんなことこれっポッチも!!!
お返事不要と書いてたじゃないッスか~!どうぞ気になさらずに!
お仕事、とっても活躍されてて素敵です。またサイトに遊びに伺いますねvお体に気をつけてがんばってくださいv