忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



久しぶりに落書きが描けました~。
寒いっすね!
こんな↑熱いセントウに配備されたいものですわw
もともとはこれ、ある三人で分けて描いて合作にしようって言ってたんだけど、なんというか、そのまんまになっちゃって、数年経っちゃって、何時になったら仕上がるやら・・・だったので私がもう描いちゃったテヘ。

長いこと、な~~~んにもジパネタが提供できなくてすみませんでした!
自分も吐き出せてすっごい嬉しいし、ちょっと勤めを果たした気分だしwww

カーネーしョン、面白いなって思いながら見てるんだけど(これ見だすと朝のクソ忙しいときにも手が止まってやっかいだよねw)、「あんたは絵が好きならば、綺麗なものをいっぱい絵に書いて、世の中の人を楽しませてやり!」ってイトコが長女に言ってたのね。自分は絵描きを職業にしてるわけじゃないし、そんな腕があるわけではないんだけど、自分もイトコから言われたような気分になったよ。ちょっとでも、自分の絵が潤いを与えられたらいいなあ・・・って思うよね。

自分みたいな凡人wがサイト作るのも絵を書くのも、無駄というか何の役にも立たないというか(実際にwww)、そんなもんなんだろうけど、今やってる役員活動に活かせる部分が結構あったりして、まあ、それほどまで無駄ではなかったのかなと思いつつ、自分を慰めておりますw


寿司職人の小野次郎さんも「無駄が極上を生む」って言ってたから、無駄は大事なんだよ、きっと。

それにしてもマジで寒い!
雪国で暮らしている人たちって、ほんと尊敬する。どんだけ忍耐力があって働き者なんだろうって、雪かきの様子見てたら思います。九州はどんなに寒くなっても雪があんまし積もりません。私、35年生きてて50~60センチが最高だったと思う。
九州北部なんか、島根や新潟と同じく日本海気候なのに降雪はあっても積雪はほとんどない。朝鮮半島があるおかげで風が海を渡る時間が短いから、湿度が高まらなくて雪雲が出来上がらないんだそうです。

あの、雪かきはほんと・・・大変でしょうね。
この大寒波、皆様どうぞお気をつけて。
(明日は博多も氷点下になるらしいばい!最高気温0度てなに?!)
PR
役員、やめればよかったな~とか、もう何十回目の後悔なんだろ。あーもー、てれっとしたいです。

いや、楽しいんですよ。
この間も役員の家族みんなで「笑笑」に集まって飲んで食べて歌って騒いで…たしかに楽しかった、よ。
なにより子供が喜んでたしね、楽しいのは楽しい。
楽しいんだけど、ね、休日が全滅なのがさ、それがなんか、悲しい。
うちは休みの日は家族全員で「てれっと」するのが楽しみなんだよね。

こう、予定が入ってるのがつらいのよね。
予定や「すること」で縛られるのは「平日で十分」なのにさ。
休日も「思いつきで行動できない」ってゆーのはさ。
「てれっと日」がないってゆーのがさ。

つらいのよね。

あれだ、あれ。
うるう年の役目。

びしっと24時間で割っていくと4年ごとにズレができて、それを埋めるために調節日がいるじゃない?あれといっしょでさ、平日びしっとがんばっていく代わりに休日は調節日としての役割がいるのよ。
でれ~っとする日がいるのよ。
予定があると緊張するじゃない?
好きな時間にゆっくり起きて「めんどくさいからマック買ってきて~v」とかできなくなるじゃない?予定にあわせて、前の晩からご飯が何時に炊き上がればいいのか考えなきゃいけなくなるし、ご飯にあわせてなんのおかずにしないといけないか考えなきゃだし、出かける前に洗濯と掃除は済ませなきゃだし、次女のお洋服を考えて、次女の飲み物とご飯とオムツと…なんかいろいろセットして外出準備しなきゃだし、集まりが終わって帰りが遅くなったら風呂とか洗濯物の片付けとか夕ご飯とか、全部マッハだし!マッハでやっていかないと子供たち眠気で撃沈しちゃうし!「早く食べなさい」「早くお風呂はいりなさい」早く歯を磨きなさい」早く早くって……なんっか!なんか、平日と同じ緊張感だし!
てれっと時間がないって何なのよ!
てれっとできないのが嫌なのよ!
てれっと、したいじゃない!?

「テレビの前でてれっとすんな!てれっと社員か!ついに『てれっと会社』に入社したんか!!」

……て、
長女の頭上に日々浴びせてる私からの罵声。


で、あれ、……なんの話だっけ?



卒園の思いで作りにと始めた今期役員……悔いのないようにやりとげたいです。




拍手ありがとうです。おかげさまで元気です。
メールもありがたう!!!お返事まっててくださーいv
前から気になっていた高野和明の「ジェノサイド」を読みました。
なるほど、なるほど、賛美されるだけあってめちゃんこむちゃんこ面白くて、一気読みでした。

無数の伏線がひとつも無駄になることなく、綺麗にまとまって織り上がっていく様は見事でした。
説明が専門用語が多く、長ったらしいのにくどくないのが不思議だった。読みやすかった。科学好きの人は絶対目がキラキラするよ!
シリアスなシーン(イエーガー側カッコエエ!)と、どこか間の抜けたシーン(研人wかわゆすw)が交代で現れるので、なんというか、心のバランスをとりながら読み進めることもできました。精神衛生上、いいと思いますw

ラスト60Pあたりの疾走感なんかものすごくて、文字を読み解くっつうのもまどろっこしく、眼球が次の行、次の行を追っちゃう。文字が瞬時に映像になって目の前になだれ込んでくる。マジで手に汗握った!プレデターも怖かったけど空中戦のラストはもっとびびった!
なんじゃコラー!って笑い転げた!www

ほんっと、もう、読んで損はないです。

サイバー戦争、アフリカ内戦、世界の軍需産業、少年兵、人類学、薬学、生理学、科学、歴史、ヒトゲノム、それらが「ジェノサイド」=集団殺戮という恐ろしいキーワードを軸に回転し、人間のむごたらしさと本質をリアルに描いていて、その著者の剣幕にはたじろぎました。
ジェノサイドは人間が誕生してから現代に至るまで続いているという事実。
戦争は今も正解のどこかで続いているという現実。
その事実と現実を知らずに、あるいは忘れて自分は生きている。

コンゴの森、イトゥリの森の蝶の美しさと対比し、読む手が止まるほど凄惨な戦場のシーンが展開され、村人を理不尽に襲撃・略奪する容赦のない描写が続き、先進国の狡猾さと冷酷さが語られ、あまりの酷さに小説だということも忘れて「人間なんか、核戦争で滅びてしまえばいいのかもしれない」と思った。
が、その絶望的な気持ちも終盤、ある形で、いろいろな姿で、救ってくれます。
作中のいくつもの疑問に対するいくつもの答えが、最後の最後にきらめきながら現れてくる、そんな感じです。

あ~、それにしても、アフリカの森って、一度見てみたいなあ。私の背丈なら、ピグミーに混ざっても違和感ないはずだんべさw。。。。
去年のクリスマスプレゼントに、自分で自分に買ってやったサイバラ先生の「画力対決④」。
皆様読みましたか?
あんねー、あんねー、ワロタwwww

かいじてんてーの部分、編集含めてすんげー見事にコンプリートできてるんだけど、ヤマザキマリ先生の部分がぶっとぶほど楽しい!なんというか、ダメンズ部分に焦点が集まってエキサイトした挙句、漫画家って職業を忘れて単に母&女のド突き合い…みたいなことになってるっていうwwwサイバラ先生たら長女に「(マリ先生を指差し)こんな女になるなよ」……てwww

対決、とあるからには、相手を倒すことを目的にしてあるんで、対決相手に対しては最初から最後まで遠慮なし。ただ酔っ払って仲良くダラダラお絵かきし合いこしてるんじゃない(←そう見えないこともないこともない)。
相手の戦意があろうがなかろうが、サイバラ先生は倒す気満々。倒すためならすかさず弱点見つけて、すかさずジャブをいれるって構図がすげー。ストレートで気持ちが良い。

かいじてんてーとか、こっとり酒で煮て形がなくなるまで煮こんでいい頃合になったところでジャブジャブ!wwwおっさんしか描けないアナタに可愛いキャラを描け攻撃www(←そして数々の伝説が誕生)
あとアシスタント秘話が怖えーーーー!怖いと思いながらもワロタ!

そして、「全てを描けるアシスタント」を持つかいじてんてーに反撃。

「全能アシスタントがいてもあなたの漫画に足りないもの」
→萌えねえちゃん
→「黙示録でヤラナイカ」「ジパでヤラナイカ」「兵馬でぶち込もうぜ!」→
…って、「※ヤマジュンとどこが違うんだよ!」

一刀両断。
問答無用で本刊に書ききってしまうサイバラさんてもっと怖っえええwwww

(そして「ヤマジュン部分」を指摘されてもなお気づいていない「無自覚なてんて」ーに、さりげなく。もう一ジャブ入れてた。抜け目がない。。。。)

しかし、なんだかんだと言いながらも、読み終わると「漫画家ってすげーよな。いいなあ、漫画家って。大好きだな。」って思わせてくれるのが不思議である。
相当遠慮なく蹴落とそうそしているのに、終わってみたら全部蹴上がってるっていうね。
サイバラマジックである。

しっかし、人に愛情のある「毒あだ名」つけるの巧いよな!ありよしかよw

wikiより抜粋※
ヤまジュン=山/川純/一
「まるで1970年代の少女漫画そのままの男性キャラクターに、過剰なセっクスアピールや、ギャグとも取れる強引な展開を基本スタイルとし、なおかつ時代劇やミステリー、第二次世界大戦などのさまざまな題材を手広くゲ~イと融合させアレンジしている。代表作「ウ/ホっ!!いい男タチ」」

前のページ      次のページ
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]