忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供が生まれるので大掃除と模様替えをがんばっています。
がんばったので収納スペースのお片づけは残すところ二箇所になりました。今日は午後から靴箱をやっつける意気込みを見せている私の二の腕です。


今日はクローゼットひとつと食器棚、キッチンに取り掛かったのですが、なんででしょうかねー。
記憶にないものが次から次へと出てくるんですよねー。
立派なお椀とか、みかんの缶詰とか、でかい鍋とか、千枚漬けの素とか、熟成味噌樽とか、賞味期限が一年前のカルピスとか……自分以外に入れるものなんていないはずなのに、私が寝ているうちに義母がこっそり浸入して入れていってるんじゃなかろうか?(怖い)

takumiso.jpg













(真心こめて妖精がお届けします『たく味噌』)


拍手ありがとうございますv
ポチポチ拍手の方もうれしいですvvv
お返事続きに載せていますv
PR


某所でGIじょーのグルちゃんが超かっこよかったので、すぐ触発されてこの『男の子のばーびー人形』をサイトで見まくってますwww
精巧すぎてすんごいのですが!
値段が高すぎてすんごいのですが!
ほっしーーーーー!!
ところサンとかもってるんだろーなー。

更新えっちらおっちらでスミマセン。
こんな状態なのに来てくださってパチパチ拍手くださってありがとうございます(嬉泣)!↑だったらもっとちゃんと描け!なんですよな、色塗りできたらええな。


今日は12月13日でちょっと悲しい気分にもなる日なんで、みんなお互いにこの感傷的な気持ちを舐めあおう!!!

拍手ありがとうございました!
すみません、お礼が一拍遅れました!m(。≧Д≦。)m
ポチポチくださった方、嬉しかったですv
メッセ下さった方、お返事を続きに載せてます!


↑クリスマス企画を練ってるんですが、ネタ探しに単行本開く→眺めてにやける→読みふける→どんどん単行本引っ張り出してる→眺めてにやける→ラクガキしはじめる……て感じで、全然前に進まないのでもう逃避www

今日は子供の話。


昨日クリスマスのプレゼントを買いに出かけました。
ご希望の品が服だったので、試着が必要のため、本人を連れて本人の目の前でお会計する事になった。
そしたら、

「サンタさんが持ってきてくれる前に買っちゃったねえvヽ(●´∀`)」

と、ありのままをコトバにされてしまい、焦って取り繕う親。

「あのね、今年はポナに合う服を調べる必要があったから、サンタさんに頼まれて買ったの。これからサンタさんに預けるんだよ。だからお洋服(正確にはドレスである……高いよう…)を着れるのはクリスマスの朝だよ」

苦し紛れの理屈を並べるが、あきらかに子供の目は「何でそんな面倒なことをやる必要があるのか。サンタなら私に合う服くらい見抜くんじゃないのか」と冷めていた……やべえ。

こっちは夢を持たせるのに必死である。
だって目に見えないものを信じることは大事なことじゃないか。
(夜、カーテンや窓を開けたままにしていると、ぬらりひょんがやってくるとか、箪笥や押入れをきちっと閉めないと子泣き爺が這い出てくる、などと言い聞かせて、妖怪の世界を日々信じ込ませています。だからうちの娘は『開けっ放し』はしないですよwww)


さて、買い物が終わって、みんなで河沿いのベンチに座ってアイスを食べていると、どっかの男の子達がやってきて河沿いのフェンスをよじ登り始めた。そしてそのままフェンスを越えると、中洲の河の堰の上でふざけはじめたのである。これはどうしたものか。

昔ならオヤジが出てきて、
「こらーーー!」
と一喝やるところなのだろうが(実際フェンスを登った時点で「コラ!」なのである。河は危ない)、一方で「こーゆー危ない事、楽しいよねェ。自分もやってたよねえv」とつぶやく自分がいた。
子供からスリリングなことを取り上げまくってる現代日本である。この子たちの楽しそうな顔といったらどうだろう?このくらい「見守る」のも大事なんじゃないだろうか?安全な遊びだけが遊びではないのだ。
だけど万が一、堰からスベって落ちたらどうしたもんだか。
深さはなさそうだが、はっきり言って超汚い河である。


そうやって、いろいろ考えているうちに子供達は堰を渡りきって、砂の岸で遊びはじめてしまった。
あれま、機を逃した。。。。


まあ、「気にかけて見てるよ」という、大人から子供へのラブ目線があれば大丈夫なのかな……。

オフ会しました。
『忘年会』ということで、ちょっと豪勢にv写真撮るの下手なんですが、とっても綺麗な盛り付けで美味しかったです。(お土産たくさんありがとうございましたv)

で!

ちゃんと行きましたよ!
アバ/クロに!www
有言実行www
(アバ/クロ=Abercr/ombie & Fitch →お洋服屋さんです!)
af.jpg
写真撮ったで!
どーん!


「なに?!この笑顔ッ!」
って旦那から言われたw





笑顔にもなるわそりゃ!
よか漢ばい!
☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚


お店の中が暗くて服の色がよーわからんかったけど(鏡の前で胸に当ててみても、色も顔映りも全く見えないっていう暗さwwww)、香水はそれほど強烈でもなく抵抗のある匂いでもなく嫌じゃなかったです。
クリスマスの、いわゆる『アバ/クロ音楽』(←こーゆージャンルで括られているとは!下記詳細!!)ががんがん鳴ってたけど、それはそれで楽しかったし、可愛い服もいろいろありましたよー。*:.。☆..。.(´∀`人)

フツーに、楽しかったですv
フツーに、また行きたい感じです。

ただやっぱ、店の外に出たら香水が身体にうつってるのがわかりますね。街中ですれ違ったらわかっちゃう。『あのひとアバクロ臭がする!』『アバクロ行ったんだ!』とか指摘されちゃう感じですwww


『アバ/クロ音楽』
→アバクロのHPで聴けますv
上段の『プレイリスト』をクリックしてみてくだされ。楽しいですよv
今はクリスマスソングが詰まっててオススメですv
お店ではウーハーがメッチャ効いてるからメッチャ楽しいのvvvv
http://jp.abercrombie.com/webapp/wcs/stores/servlet/home_14108_10901_-10


ちなみに↑写真は、入り口にいるモデルさんだけが店員さんのチャキでのみで撮らせてくれます。店内撮影禁止です
(しかし後になって、他のジパ友さんと私の間に、写真のモデルさんへの感情に温度差があったことを知って愕然とした……(゚ロ゚屮)屮…あれェ?!)


にしても……帰宅したらしゃべりすぎて声が嗄れていましたwww
『男は思考しながら喋る事が出来ず、女は思考してから喋ることが出来ない』ってどっかで読んだ事がありますが、自分でもよくこんなに喋ることがあるなと思いましたwwwもちろん会話がはずむ間柄のお友達だからでしょうけど。

議題としては、『オタク女子が河を渡りフェミニンの岸に泳ぎ着く有意性とその方法』だの、『腐女に見られるジェネレーションギャップの検証』だの『ネタの可能性と、今後開拓の余地があるコマトコマの隙間について』だの……多岐に渡りました。まるでシンポジウムのように盛んな討論でした。

支離滅裂で(私が)何を話したかほとんど忘れましたがwww

楽しい一日でした。
お疲れ様でしたv


拍手ありがとうですv
続きにお返事載せてます!

前のページ      次のページ
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]