忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




はあ……いろんな現実から逃げたいw

今回は、
えらいネームに時間かかってまして。
ようやく出来たかな~って思うけど、いつも以上に面白くないのでまた仕切りなおしちゃう
いままでみたいに時間が取れない分、早く原稿用紙に線引き始めたいな~。風景とか多いんだよな…飛行機も多い……(;゚;Д;゚;;)
お友達からトーンをいっぱい譲っていただいたので、それを目に見えるところにでーん!って置いて、自分の士気を無駄に高めてますwww(トーン持ってなかったの。高いから手が出なかった……ナイフ買わなきゃv)


全然かんけーない話。
例の地震で、東北のほうにある工場が壊れてしまったので、とーにょーびょーの注射器の針が手に入らなくなってしまった時期がありました。針は毎回交換するわけなんですが、地震直後は緊急避難的に「使いまわしOK」という御布令がでまして。(もちろん同じ人間に、という意味ですヨ)
で、ようやっと針の生産が再開して、供給に問題がおこらないようになったのですが、問題がのこりました。
使いまわしの慣例がすっかり定着しちゃってるそうなんです。

みんな針を代えないで注射してる(゚д゚lll)

なんつーか。
困惑してます。
「どうもなかったよ」とか「もったいない」じゃなくて、ね。
使用後の針は脂肪とかが詰まってたり、刺入時の圧力で針体が曲がってたりして、薬剤が正確に入らなかったりするんですよ。体液なんかが逆流してバイアル内を汚染するし、感染症につながるし、針のつまりによって注入必要量が全部出なくて内圧が上がってバイアルが破損したり……とにかく良くない!!!

もう緊急避難的な時期は終わったんですが、「針は交換しなきゃいけない」という意識がなかなか浸透しなくて困惑してます。

問題起こってから騒ぎ出すっていうの、何回経験しても人間って懲りないんだねえ。。。。。(-公-、)


拍手いっぱいありがとうございます~!
6月6日ネタ、喜んでいただけて嬉しかったですv
お返事続きに載せておきます。
PR
6月6日ネタに誘われてきた皆さん、こんばんは。最初に謝っときます。新ネタじゃないの、すんまそん。


今夜は、セイコちゃんの『天国のキッス』でお願いします♪
わからん人はこれで予習↓

聖子ちゃんの超人的可愛さもさることながら、親衛隊の『合いの手』が超オモロイ!!





gen03.jpg





















見たことある人にはウザかった記事だすwすいませんw この間のプチオンリーの時のペーパーです。

さっきね、「うわ!今日記念日やん!」て気づいたのwww
いつもはあんましこう…アニバーサリー的なことしないんだけど、今夜は↑手頃なのがあったのでupしてみるwww(なんだこのやる気のなさはw)


ほんとはこの続き的なものをこしらえて、拍手絵upしよかなーて思ってたんですが、時間がとれず……そのうち出来たらupしたいv

以上、6月6日のジパトロでしたwww



↑ 週末、湯布院に行ってきました。

湯布院は何回も行ってる場所だけど、
子供出来てからはこういう純粋な旅行に行ってなかったので(お墓参りとか親戚ンちに行くのばっかだった(´Д`))、とっても新鮮!
遊ぶだけの旅行っていいね~♪
開放感が違う~ヽ(*´▽)ノ♪

泊まったとこはキッチンとかがあって基本自炊だったので、好きなときに好きなもの食べて、好きなときに源泉かけ流しの内風呂に入り……時計を見ない生活。

うん、これ大事~♪

旅館だったらご飯も出てお布団も敷いてくれてラクだけど、そしたら時間決められるじゃないですか?お食事は何時からでお風呂は何時までで……とか。もう遊びに来てまで時間を気にしたくないの。とくに子供いたらなおさら。日が暮れる頃ご飯食べて、夜になったら寝て、日が昇ったら朝ごはん、これでいきたい。時々は原始の頃の時の流れに戻りたい。


で、夕方からバーベキュー!
念願の森のなかでのバーベキュー!
蚊取り線香の匂いプンプンさせながらバーベキュー!
近所の肉屋さんで手に入れた、安くて美味しいカルビでバーベキュー!

こういうところで鉄板使って旦那に焼きそば作ってもらうと、私が作るより美味しく出来るのが不思議だw

娘は隣のブースでバーベキューしてた余所の家族連れと仲良くなってしまい、その人ンちに上がり込んでしまってビックリだったよ。そのうちカラオケまでし始めるし!!
( ̄□ ̄;)!!
同世代の子が一杯いる家族だったから友達になりたかったらしいけど、よく飛び込んでいけるよな…。
(良い人たちでよかった…親は気が気じゃないが…w)

けどおかげで私らもにぎやかになって楽しかった。
子供の笑顔が一番だな。
うん、出会いを大切に。
一期一会の心得を思い出したよ。


宿は離れになってて、中央に囲炉裏があった。
テンション上がった!
バーベキューで残った炭を持ってきたらいいやんって思ったけど、旦那から「お前、そんなことしたら一酸化酸素中毒でパラダイスに行くハメになるぞ」て言われた。
あ…確かに…。
それに万が一、次女が野口英/世みたいに囲炉裏へダイブしたらと思うと、こりゃとんでもない危険物。
最初は珍しく見えた囲炉裏が邪魔にしか感じなくなった…この自分の心が哀しい。。。ヽ(´Д`)ノ


翌日は朝から雨だったけど、森の中の雨はいい匂いがしてとっても気持ちよかった。
だらだらと朝風呂に入って、持参した冷凍カレーを温めて食べて、夕べの残りの肉を食べ……チェックアウトが名残惜しかったッス。
雲がたなびく九重をあちこちドライブして、思いついたところに入って遊んで、馬や牛やヤギが見れて良かったけどびしょ濡れになったw

九重夢つり橋に行ってみたが、高所恐怖症の旦那と娘は固まってしまって早々に撤退。結局私だけが渡った。眼下に渓谷と滝が二つも見れて、上も下も水平線上も360度開けてる空間は気持ちよかった。
「高さ176mだからスカイツリーの四分の一くらいの高さなんだよー。大丈夫だよ~。来れば良かったのに。見晴らし最高だったよ~」
って言いながら生還してきたら、娘から「なんでママあんな怖いところに行くん!!」って泣いて怒られた……まあね、風は確かにすごかった。歩くところもキャットウォークみたいな感じで下が丸見えで、けっこう揺れてたし。。。。無理な人には無理かも。。。。


そのあとは霧の中『やまなみハイウェイ』を爆走し、大自然を満喫してまわりました。
無事、思い出が出来てよかったです。
いろいろ頑張ったかいがありました。


ただ、娘は怖い橋に連れて来られたり、濡れて臭う馬を見るよりも、キャナルシティーに行きたかったんだそうです……(。´Д⊂)…つまんねェ……。


 

拍手をありがとうございました!

なんか、ジパネタがなくてすみません。
また改めて何か作るんで、待っててください(苦笑)

あ、えーと。
お名前、名乗ってくださる方はお願いします!

お返事では名前を挙げない方針でサイト運営やってますが、お名前を残してくださると「この方はこの話題も絡めることができる」っていうのがわかって、お返事のとき、話のすそが広がりますので……!

拍手くださってるだけでもありがたいのに、いろいろ言ってすいません。
差し支えない方はよろしくですv


ポチポチ拍手だけの方もありがとうございました!!!
お返事閉じておきますv
前のページ      次のページ
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]