忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



竪坑櫓=たてこうやぐら。

らぴゅたで、パズ一がシ一タを受け止めた櫓に、大きな滑車があったと思います。親方が「そのオイボレに油さしとけー!」って言ってたヤツです。このでっかい建物の中に、それと同じ滑車=巻揚げ機が入ってました。らぴゅたと同様、この巻揚げ機で工夫達や石炭を積んだトロッコが上昇下降を繰り返していました。


この、廃墟ファンなら鳥肌が立つシロモノが、うちの近くにあります。
近くにありながら、一度も行ったことがなかったのですが、今日見に行く機会を得ました。

ただもう一言。
「すんげー……!」

1941年着工1943年竣工。
軍艦の燃料である黒いダイヤ=石炭を安定的に得るため、海軍の指揮下で作られた櫓です。国の潤沢な資金源(当時200万円(関連施設含む)=現代なら40おくえん!)で生みだされた東洋一の竪坑櫓。現存する同じタイプのものとしては世界最大最古らしーです。
高さ47メートルというのもすごいですが、その下にのびる430メートルの坑道から、エレベーターを巻き上げてたっていうのが…想像を絶する。

廃坑ならではの不気味さと、圧倒的な威圧感、なにか、建物自体が息をしているような特殊な気配。ちょっと前まで草ぼうぼうで蔦が絡み、幽霊が出そうな場所でした。
しかし近年、国の重要文化財に指定されたことを機に敷地が整備され、福祉施設が建てられて人が集まるようになり、脇の公園にはカラフルな遊具が用意されてたくさんの子供が戯れるようになりました。

すごいシュールな風景ですw

生と死、過去と現在と未来が形になって現れているかのような風景です。


竪坑は、ものすごい機能美を放っています。
すっごい美人です。
「胸のドキドキする煽情的なものを、そのあたりの気配から感じた」と、なにかの文章が蘇りました。


炭鉱というところは、たくさんの人間のあらゆる感情、欲望を穴の中に吸い込んでいったんじゃないかと思うんです。そこで働く壮絶な数の人間の汗を吸い、血を飲み、呼気を吸っていったんだと思います。そして、あらゆる事故がおこり、膨大な数の人の命も飲み込んでいったんだと思います。
そんなところの遺跡が、何も感じさせないわけがないんです。
私みたいな鈍感な人間だって、何かの気配というか、霊的なものを感じてしまい、見上げたが最後いつまでも離れられなくなりました。
子供を抱いたままずっと櫓を見上げていましたが、子供は嫌がって私の腕から降りようと必死にもがいていました。

黒いダイヤを求めて、あれほど人間が押し寄せ、海軍仕様ともてはやされ、数多の人から頼られてきた櫓が、‘64年の閉山以後は突然「でくのぼう」となったわけです。見放され、やっかいものとなり、そのうち荒廃して気味悪がられるようになって、誰も近寄らなくなった。
孤独と人恋しさから、この櫓は人々を呼んでいるんだなあ…と、思いました。



うほほ。ちょっとオカルトネタでしたな!
PR
桜なんかとっくに散ってしまい、そろそろTP変えにゃ…なんですが、いろんなことに追われて残念な毎日です。

でも、今日家庭訪問が無事終わって、これでやっとひと息つけそうです。
カレンダー見ても5月は余裕ありそう……うん、ここ2、3ヶ月に比べたらスカスカな一月。
「♪ウォ~ウウォウウォウ ♪ブレンディー」って、なんか聞こえてくるくらい、一息ついちゃう気分wwwうっほーい♪

私はさー、やっぱり妄想に耽りながら一人で絵を描いてるのが一番性に合ってるんだよw
あとは気の許せる家族やお友達とご飯食べたりね、海や山を味わったりね、そういうのが一番幸せなんだよv

公私のバランスが取れなくなって偏ると、やっぱしんどいですね。ここ2、3ヶ月は公:私=8:2になってて、もうほんっと我慢の限界!もう無理!w人間関係とか無駄に広げたくない!義理とか義務とかもう考えたくない!取り繕うの無理www


頑張った反動が来そうです。。。。
皆さんも五月病にお気をつけて。
良いGWをお過ごしくださいv


↑アニメのまっつん。
原作のまっつんの絵柄と何が違うのかなーって思って見てみるんだけど、髪の毛が逆立ってるか否かってことしか思いつかないwwww


福岡にI毛Aができたんで、第一回目の週末ということで、早速本日勇猛果敢に行ってきました。
すんげー混みようwwww(←あたりまえだ)
2000台の駐車場が常時満車とか、入場制限3時間待ちとか事前に聞いてたんで、ひとまず人が引く(かもしれない)夕食時を狙って行ったんだけど、それでもわんさわんさ。。。。。。

家具よりなにより子供達とはぐれやしないか、いたらぬことをしてないか、そっちが気になって全然見れなかったyo!
そして入店時にもらった風船がめちゃくちゃ邪魔になったぜw子供とかすぐ「ママぁ、風船持って~」って言い出すんだぜ!次女の分とふたつ、お尻のぽっけに風船の先っちょの重りを突っ込んで、背中に二個の風船たなびかせて歩いてたんだぜ!プーさんかよ?!wwwその風船が人とすれ違うたび、知らない人の頭や頬を直撃してましたが…w

結局、何も買わずに帰宅。。。。。
店内のご飯食べるとこも人が多くてゴミゴミしててスルーしちゃった。
ほんとに、ただ、見に行っただけになってしまいました。

私やっぱ、せわしいところでの買い物ってできない(苦笑)
バーゲンとか苦手です。。。。なんかもう、購買意欲が低下しちゃうの。。。。

この次は平日の朝とか人が少ないときに、ゆっくりのんびり行きたいな。。。。


この間のひみアら、愛葉ちゃんの最後の涙目にすっげーズキュンでやばかったw私ヤバイ。もしかして涙が似合う男が好き?wwwwwこれが自分の根幹にあるものか?wwww
(転落するとこだったけど、「やっぱ傷ついて輝く」において、まっつんを超えるひとはいないと我に返りました。おかえり、自分)

拍手、ありがとうございました!!!!





tp絵変えたんやけど、ちゃんと表示されておりますでしょうか……?

役員活動を機にマシンを新調したんですが、今日初めてnewマシンにジパのhpデータ移送して転送作業したら、どうも折り合い悪くてうまくいかず…。ちゃんとサーバーには繋がるんだけど、うpしたものがうまく表示されない。。。。うん……良くあることです。
なんなんだろうねー。原因良くわからないこと多い……。
こういう動作トラブルが起こるからhpよりブログで運営していくほうが楽なんだよな。どのブラウザでも安定した閲覧ができるし。
でも、ブラウザに左右されないサイトを提供できる人っているよね。
神ってどの世界にもいるけど…すごいよなあ。

それはそうと、今日は職場でもメカが二つほど機嫌損ねて…さ。レントゲン関連と血液検査の機械だから下手に触れないしさ。原因不明の見たこともないエラーコードだしさ。なんでくそ忙しいときに限ってこうなるのさ!
んで、帰りに同僚と画廊寄ったんだけど、そこに「メンテナンス」って表題の大きな蛙の絵があってさwww思わず同僚と噴出してもーたwwwなんか、この絵に感銘を受けるのってもしかして貴重なんじゃないの私ら、みたいなwww


桜と一種夏服の組み合わせって好きです。
でもこの季節、これ着ないじゃんっていう…この、もどかしさw
前のページ      次のページ
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]