ほんと、寒い日がしぶとく続きますね。。。
↑寒いときは、副長は暖めてくれるそうですよ。
(人●´ω`●)
皆さん、インフルエンザは大丈夫ですか?
私はまあ、ご存知のとおり病院で働く身ですので、毎日インフルエンザの検査を施行している状態です。ええ、あの、鼻の中にずぽーーー!ってめん棒を入れるヤツですね。
あれね、痛いんですけども、少しはマシにする方法がございます。
入れるとき、できるだけ顎を上げて天上を向いてください。
そうすると鼻腔と咽頭がまっすぐになるので、めん棒の先があちこち突きにくくなります。
んで、右の鼻腔と左の鼻腔は大体形が違っていて、どちらか一方かが通りやすくなってると思います。めん棒が入りにくいときは、反対側の鼻腔からの挿入を試みてください。やってはならないのは、めん棒が入りにくいからといって、ぐいぐいねじ込んでしむこと。これは痛い!いたいですよ!
私は一度、患者さんの指導のために、めん棒の4倍くらいの太さがあるカテーテルを自分で自分の鼻に入れたことがあります。(カテーテルを自分で鼻腔から入れて胃袋まで通してみました…相当辛いですよこれは!)そのとき思い知ったんですが、ぐいぐいと鼻腔に物を押し込むのはホントにホントに辛いということであります。無理やりせずとも入りますのでね。
あの、めん棒の検査は、咽頭の粘膜をできるだけ強くゴリゴリとこすって擦り取らねばならないので、そん時ばかりは辛いですが、どうぞ、己のため、正確な検査のため、周りにインフルが広がるのを防ぐためですので、どうぞ頑張ってください。。。。
早く、流行が収まると良いですねえ。。。。
(うちのクリニックでは、インフルはちょっと静かになりつつあって、なんとなーく、嘔吐下痢症が流行りだしてる感じです…一難さってまた一難です)
PR