忍者ブログ
同人要素が多々含まれますので、苦手な方はご遠慮ください。
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




↑ シティで配布したペーパー・・・・に色をつけてみた。


この絵とぜんぜんカンケーないんだけど、
「チぇイス」!
お・・・おわっちゃったねえ・・・涙
久々に面白いと思ったドラマだったよ。
「俺は犬だ!」とか、
「一回ぶん殴らせろ!」とか、
よよよよかったよ、いろんな意味で!(笑

ラストの表現の、そのすべてに拍手したよ。
どうしようこのままハマったら・・・・w

ところでカウンターが、もうすぐ2万になるんだということに、
今朝気づきましたwww
皆さん、ありがとうです!


(私信:miさん、メールありがとうございます。また改めて!)
PR
今週の『ぼくビ』に問題の箇所が二つほどあった件について。

これは何なのでしょうか?
我々に挑戦状を突きつけているとしかてんてい!www
何人かの方と意見交換しましたが、やはり挑発されているのだという結論に達しました由々しき事態っっ!!


↓ ときどき、こーゆーフツーの絵も描きます。
 家人に「コワイ!」て言われた。。。。自分の描きたい絵柄と指先から出てくる絵柄は、必ずしも一致しない不条理。。。。。
(いらねーよ、こんな絵、萌絵を描け!)


 

100522_1756_01.jpg←メルルーサを貰ったので、片栗粉で軽く揚げてトマト煮に。
食べる直前にスライスチーズを乗っけると、めっちゃ旨くて小躍りしちゃう♪


メルルーサって、
昔マックのフィレオ・フィっシュに入ってたらしいね。




この魚、安くて冷凍ものが多いがあなどるなかれ。
煮崩れないしなかなかおいしいのv

深海魚は高たんぱく低カロリーなのが多い。冷たいところで暮らすのに、なんで体表に脂肪が少なくていいんだろう?とおもったが、それは逆。実は内臓に脂肪が集まってるらしい。水圧に耐えるためなんですね~。
(レミパンがもう限界に近い・・・・・・新しいのほすい・・・)


拍手ありがとうございました。嬉しかったです!

むかーし、むかしのこと。

傷ついたカラスを拾ったことがあります。
本当は、鳥獣保護法ってのがあるから、やっちゃいけないことです(汗)・・・・・子供だったってことで・・・・)

車に轢かれそうなところにいたので、ダンボールに入れて連れて帰りました。
成鳥だったし、お互い触っちゃいけないだろうからと、水とご飯を入れてしばし見守ることにしました。


ところが、ものの数十分もしないうちに、恐ろしいことが!!


仲間が捕られたとおもったのか、20羽ちかくのカラスがベランダに群がってきたんであります。
8047b667.jpg



声が声を呼び、
どんどん数が増えるカラス。空を旋廻しているカラスの群れ・・・・。

「仲間を返せ!」
とばかりに鳴き立てるカラス。


あっという間にベランダはカラスで真っ黒に!


・・・め・・めっちゃ・・・怖かったです・・・・。

当のカラスは調子を取り戻したようだったので、早々にお仲間の元にお返ししました・・・・。
烏は仲間意識が強いいきものと言われますが、まさにそれを実感した事件でした。。。。皆さんも気をつけましょう。。。。。
(↑誰もカラス拾うヤツはおらんやろ・・・)

←航海日誌で勢いで始めちゃったはいいのですが・・・。
ビジターの皆さんの反応が・・・・!
拍手はないけど訪問回数が横ばいってことは、


『怖いもの見たさで、ついつい通っちゃってる』



・・・って受け取っちゃって良いのでしょうか?(笑!)

ぎゃあ、引いちゃってる人がいたらゴメンナサイ~!
(逃げないで!笑って、笑って!)

栗の博多弁は、そこらへんのニイチャンが使ってるものですが、まっつんの長崎弁はかなり濃厚。普通、オイサンクラス(60~70代)の人が使うレベル。だってそーしないと、博多弁との違いがあんまり出ないんですもん(苦笑)


それにしても方言て・・・言語はナマモノですよね。
『ばってん』とか、アラフォ~以下の年齢層はもう使わなくなってきるもんな。
 

前のページ      次のページ
☆拍手☆5/19更新
カウンター 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なぐも
性別:
女性
自己紹介:
天然で物忘れが得意な子持ち主腐。
メール
goraiasu2el☆yahoo.co.jp
送信の際は、☆→@へ変更お願いいたします。 メール頂きありがとうございます!
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]